週末、新潟県十日町に行ってきたのですが
(そのお話はまた、、、)
そこで山菜つみをして、ヨモギがいっぱいとれたので、おうちでヨモギ味噌をつくりました
作り方、分量など、よくわからなかったので適当にやったのですが、とてもおいしかったですー
春の味でした
以下、覚え書き
------------
ヨモギはよく洗って
さっと茹でる
刻んだヨモギをすり鉢であたる
味噌(甘めがよい)大匙3砂糖(てんさい糖など)大匙1
お水 半カップ
酒 大匙1
を加えてさらにする
小さな鍋に移して、弱火にかけながら練り、よく水分をとばしたらできあがり
------------
※ヨモギは殺菌作用が強いそうです
排毒の春にはまさにピッタリ!