私の友人で
『お金がない』
っていう口癖の人がいます。


その人は、運転ができないので
私が運転してどこそこ連れて行っていました。
 

昔は、その都度その都度
車代と言って、お金を渡してくれたり
ランチ(1000円程度)をご馳走してくれました。
 

 

車を出すということはお金がかかります。
ガソリン代はもちろん、
 

田舎なので、市街地に行くまで
高速代もかかります。
駐車場代もかかります。
 

もっと厳しく言えば、タイヤだってすり減ります。
オイルだって汚れます。
 

 

けどね、そこらへんって
友人価格っていうのかな。
そこまで厳密にもらわないじゃないですか。
 

払ってくれることにありがとう❤
って受け取っていたんです。
 

 

が、ここ最近では、
それがまったくなくなりました。
 

私が用事がある時だったら
自分自身に使ったと思えばいいですが
 

その人の用事となると、ちょっと違うような気がして
けれど、『お金がない』ばっかり言われるので
こちら側もなんとも言えない状況で…。
 

 

 

お金がないと言われてしまうと
出かけることを誘うのも誘いづらいし
出かけた時もちょっと気を遣う場面もでてくる。
 

 

 

 

こんにちは。ぶちブロにようこそ♪
 

正解探しをやめて
自分軸で自分らしく
『笑顔な私』に戻れるお手伝い
 

鹿児島・心屋塾認定講師
『ぶちこ』こと田渕三紀です❀(*´▽`*)❀
 

 

 

 

私自身も、昔すごく
お金がない
という言葉が口癖のようになっていました。
 

ホントにホントにずっと言っていて
周りからは
教師なのに高収入なのに
ないわけがない!って言われたり
 

同僚の誘いも
お金がないを言い訳に断っていたので
うんざりされたりしていました。
 

 

 

今はシングルマザーであの頃よりも
仕事としての収入はありませんが
いろいろなところからお金が入ってくるので
昔より、お金がある気がします。
 

 

 

お金がない
という口癖がある人は

 

思考が現実になるわけですから
ホントに、お金がない現実になります。
どんどんお金は逃げていきます。

 

そして、お金だけでなく
『人』や『ご縁』も去っていく
ということを意識した方がいいと思います。

 

 

 

 

お金がない
お金がない
と言われると、お付き合いする上で
誘いづらくなりますし、
誘いたくなくなってきます。

 


その『お金がない』の言葉を聞くことに
周りとしてはうんざりとしてきます。
 

 

 

 

現実、今、支払いどうしようとか
あれに使うお金をどこから準備しようとか
不安になるかもしれません。


その気持ちもすっごくすっごくわかります。
 

 

けどね、事実として
落ち着いて見て欲しいんだけど
 

まず、財布の中に1円もない!って人はいないと思うの。
 

キャッシュレスの人も
ポイントやチャージ金はいくらかはあると思う。
 

 

だから、まずもって

『ある』ってことを
自分の中でしっかり認識して欲しい。

 

その他、周りのモノも見て欲しい。
スマホ、テレビ、テーブル、布団、食材などなど
ありとあらゆるものが周りには『ある』と思う。
 

 

だから、『ないない』って騒ぐんじゃなくて
ちょっと落ち着いて『ある』ってことを意識する。
 

 

そして、ゆっくりと対策を考える。

誰かに相談してもいい。

 

お金がないの

じゃなくて、

いついつまでにいくら必要でどうしたらいいか

具体的に話す。

 

いくらでもやり方はある。

 

 

そして、なんだかんだ

「ないない」と言いながら

ちゃんと支払えたり、生活できたりしているはずなんです。

 

そこに、ちゃんと目を向けて

支払えていることに感謝したり

支払えている自分を褒めたりすればいいのです。

 

 

 

お金も人も逃げていくように仕向けてるのは
自分自身なんです。

 

 

 

 

 

だから、口癖をホントに変えましょう。
 

私はお金に困らない
お金はどんどん入ってくる

 

どんな言葉・表現・言い方でもいいのですが
自分がしっくりくる、ハマる言い方に変える。

 


私って絶対お金に困らないの
私ってめっちゃお金と相性がいいの
私、お金に愛されてるからどんどん入ってくるの

 

好きなように言えばイイんです。
 

 

大切なのは、エネルギーです。

どんな状態でその言葉を発するか。

 

 

例えば


私はあなたを愛してるよ!
あなたも私のこと愛してるよね?
 

っていう言葉を
 

好きな人に、試すような感じだったり
自分の不安をかき消すように聞いたり
するのと
 

自信を持って会話するのとでは
その言葉にこもるエネルギーは全然違いますよね。
 

 

それと同じで
ホントにそんな気がする確信するピッタリくる
信じ切れる言い方をしてください。
 

 

お金も人も逃げていかない
そんな循環を作っていきましょう♪
 

 

 

超絶オススメ!! 実践すれば変わります!!

■マンツーマン(個人)で学びたい・相談したい■
★自分は大丈夫という安心感を育てる
生き方・考え方がラクになる個人レッスン★


内容など詳細は、コチラをチェック!! ➡ ★★
チェック項目リストに当てはまる方は、ぜひ受講を!!
詳細・お申し込みはコチラから

 

 

56回に渡って自宅でお好きな時間にみっちり心のおけいこができる!


自分軸を作り不安の渦から抜け出し自信を育てる長期型の通信レッスン♪
(こちらは8週間メールで行う通信講座です)
詳細・お申し込みはコチラから

 

 

ぶちこのレッスンや講座を受けて
どう変わったのか?
 
みなさんの変化を少しまとめてみました。
ぜひ、読んでみてください
 

 

 

 

新しいメルマガ始めました。好評です。登録してね。

自分らしく笑顔で 楽しく生きるコツ★ ぶちこからのLoveLetter

 

過去に配信していた
『あなたも自由に羽ばたける!ぶちこからのLoveレター』シリーズは

 

『思考を改善し流れを変える!ぶちこからのLoveレター』(全37話)

『思考を改善し流れを変える!NEWぶちこからのLoveレター』(全75話)

 

 

ブログとリンクさせたものをお送りしておりますが

まったく違う切り口でお届けしているので

ブログと一緒に楽しんでいただけると嬉しいです❤

 

 

FREE人に答えを求めず、自分で自分の人生を選びとる生き方へ

アップアップアップ登録はコチラから♪クリックしてね。

 

 

LINE公式アカウント (๑•̀ㅂ•́)و✧
登録してね!!

ダウンダウンダウン Click here !

 

『@buchiko-mi』で友達追加してね♪

 

 

 

悩んでる人をひとりにしない!がコンセプト!

■心屋塾オープンカウンセリング■
『心屋塾オープンカウンセリング』とは ➡ ★★
※ぶちこのオープンカウンセリングは、子連れOKです♪

◆鹿児島:
2月18日(木)13:30~15:30

 鹿児島市鴨池新町1-8『青少年会館』3階小会議室
詳細・お申し込みはコチラから

 

 

★講演・講話依頼について
★企業・教育機関等での、講演(講話)・セミナー・社員研修等、承っております。
お問い合わせはコチラから★★★

 

 

クローバー申し込みを悩んだら読んでみて➡お客様の声

クローバーお問い合わせ

クローバー【幸せ体質になる思考改善】個人セッション(カウンセリングメニュー)

クローバー個人レッスン卒業特典

 

 

 

 

 

 
筆文字・名前詩