昨日は心屋塾のBeトレ
京都Beトレでした。
 
106回テーマは『未来を選ぶ』
 
 
昨日は珍しく、ぢんさんがワークを3つも教えてくれました。
 
まぁ、例外にもれず、最終的に言いたいことは、
 
やりたいことをやる!
やりたくないことはやめる!

 
ってことなんだけれども
 
それでも、ホントに
あの手この手で教えてくれる
凄いお人だ!!ヾ(*´∀`*)ノ
 
ってか、考えつくからすごいよね。
ワークとか。
 
その前に少しだけ説明。
 
 
 
こんにちは。ぶちブロにようこそ♪
 
正解探しをやめて
自分軸で自分らしく
『笑顔な私』に戻れるお手伝い
 
鹿児島・心屋塾認定講師
『ぶちこ』こと田渕三紀です❀(*´▽`*)❀
 
 
 
自分はダメだと思っている人は
何に対しても『×』をつけやすい
 
なぜなら・・・

基準値が高い
謎のルールがいっぱいある

高いところに〇×の判断基準を置いているから
完璧な未来を自分で決める
絶対にいかれない未来
 
 
ハードル(基準値)を下げないといけない。
歩いて渡れるくらいまでおろす。
 

なんにもできない自分でOK
生きているだけでいい状態

 
 
生まれた時にはマイルールはない。
なんでもありだった。
 
それがいつの間にか…
 
親から価値観を教わっていく。
ルールを教えられていく。
 
たとえば…
 
無駄遣いしてはいけない
お金は大事に使いなさい
貯金しなさい。
女の子はお料理しなさい
お片付けしなさい
男の子は泣かないの
休みの日はゴロゴロしない
(お父ちゃんはいいの!!)
●●のようになったらダメよ。
そんなことしたらかわいそうでしょ
アリさんに水かけちゃダメよ。
虫にも命があるんだよ~優しくしてあげて。
(え?ゴキブリはいいの?)
 
 
こうやって
呪いが刷り込まれていく。
 
 
心屋に来る・たどりつく人は、基本
真面目でイイ人でネガティブ
 
ちゃんとしなさい!って言われて育ってきた。
 

どこに親の地雷があるかわからないから
安全な道を選んで生きてきた。
 
自分がしたい道ではなく。
 
そんなことしたら笑われるよ。
タバコは…
お酒は…
女は…
男は…
保証人になったらあかん
あの人は出戻りやねん
子ども産めなくて離縁されたらしい
あの人、借金あんねん

だんだん、親の愚痴も聞かされていく
 
どんどんどんどん
あれしちゃダメなんだ
コレしちゃダメなんだ
が増えていく

 
 
そして、その高い理想の行きたい未来に行けないから
また「私はダメなんだ」になる。
 
 
自分の中で当たり前になってしまったことを
変えていくということをやらないといけない

 
けれど・・・
 
当たり前すぎて
当たり前だということに気づいてない
 
 
親のレールだけは歩かないわ
って言いながら、
 
親のレールを見ながら
そのレールの避けつつ横をずっと歩いてる。
 
すでに自分の道を見失っている。
 
 
 
 
人に注意したくなった時
それをちょっと書き出しといて!!

そこに、マイルールがある。
 
 
あなたがもし、『悪人』だとしたら
世間の目も何も気にしない人だったら
それを選びますか?

今までの人生
これからの人生を
ちょっと見つめなおして欲しい
 
 
 
では、いよいよ、ココから
3つのワークをご紹介しますね♪
 
 
 
①素晴らしさを知るワーク
  (あ、ワークの名前は勝手に書いてます(笑)以下ずっと)
 
★まず、理想の未来を生きてそうな人を思い浮かべて欲しい
大好きだなぁと思う人でもいい。
★次に、その人を、褒めて欲しい。
綺麗だね~とか
いつも優しくて人を大切にしてて
頑張ってて才能もいっぱいあって…
みたいに
最低でも3つくらいは出して
★誉め言葉だけじゃなくて、感謝とか
 くそ~!羨ましいと思うところとかも含めて書いてみて
 
★リピートアフターミー
『私じゃ~ん!!』
 
あなたの輝きがあの人に反射して返ってきてるだけ
それ、あなたですよ!
自分のすばらしさをまず知ってください。
 
 
 
②未来を自分で選ぶワーク
 
過去があって、今があって、未来がある
確かにそうなんだけど…

今歩いてるこの道を歩き続けたらいけない。
「私はダメ」なまんま
 
 
※新幹線で書いてるので、乱字、ご了承くださいませ。
※遅れを取り戻すためか、めっちゃ揺れる…(;´Д`)
 
 
 
違うルートを選んでいい。
 
今までの私なら、今まで来たこの道をそのまま歩いていく。
延長線上の道以外の道にぴょんと飛んでいい

 
原因と結果は関係ない。
どこを選んでもいい。

未来は自分で選んでいい
 
『自分はダメ』だという前提やマイルールを持っていたら
選ぶことができないから
 
 
2020年3月5日3:26
3:27の自分も決めていい
 
本来の私だったら
自分にとって一番快適で楽しくて
一番幸せになりそうな道はどれかな?

 
 
★ぴょんと飛んだ先の未来を考えてみる
ダメじゃない私の選択はどれだろう?
自由で怖くない私の選択はどれだろう?
って考えてみる
★帰ったら家で想像してぴょんと飛ぶ練習
未来を選ぶ練習
 
 
制限のない未来
 
 
 
③マイナス(-)とプラス(+)を合わせるワーク
 
 
普通、一般的にいうと、
 
どうせ
は、ネガティブな枕詞
 
どうせ、私かわいくないし
どうせ、うまくいかないし
どうせ、嫌われてるし
 
みたいに
後ろに-な言葉が続く
 
 
けれど、そのどうせの後に

どうせ、大丈夫
どうせ、うまくいく
どうせ、愛されている
どうせ、すばらしい
 
と、+の言葉をつける!!
 
実は…これ
超セレブの家に代々伝わる門外不出の魔法の言葉
 
 
そのセレブの家では、家族以外に秘密の言葉だったのに、
ぢんさんがテレビで言ってるからビックリしたんだって!(笑)
 
 
★どうせ(-)と大丈夫(+)で、プラマイ0にして
いろいろな問題を消していく
 
 
理想の未来を決めた時に
絶対に(-)も裏側にくっついてくる
けれど、それでOK!
 
+と-、両方あっていい
 
-の裏側に+はいるし
+の裏側に-はいる
 
+だけではない
-だけでない
表と裏、表だけのものはない
 
光と影の法則
てのひらと手の甲はセット。
どっちかだけを近づけることはできない。
 
 
っていうお話でした。
 
 
お誕生月にBeトレに行くと
♪お誕生日おめでとうの歌を歌ってもらえるし
受付でいうと、コチラのカードももらえます❤
 
 
 
ぢんさんが質問にも答えてくれるよ!
勇気を出して、手を挙げて質問してみよう!!
 
 
ちなみに、余談だけど…
 
 
大丈夫って言葉は、ほんまに安心するよね。
 
今朝ね、新幹線が、線路での取り除き作業?で遅れたの。
京都からは1本で鹿児島に帰れないので
乗り換えないといけないんだけど…
 
私は、さくらが大好きなのね。
のぞみより、椅子が分厚くて豪華だから。
博多までのぞみで行くのは嫌なの(笑)
はやく、乗り換えたい。
 
で、乗り継ぎがスムーズなのが新神戸!
同じホームで待ってたら来てくれる。
 
けど、乗り換えの時間は5分。
 
え?大丈夫なん?って不安になった。
さくらは本数が少ないので、次となると1時間後とかになる。
 
そりゃ待てばいつかは帰れるけど
お約束があるから、早く帰りたい。
 
どうしよう?と思って
車掌さんに質問したの。
切符を見せて、乗り換えが大丈夫かどうか。
 
そしたら、最初の車掌さんは
大丈夫かはっきり言えないって言われて(´;ω;`)ウッ…
そしたらわらわらと車掌さんが3人も集まってきて
 
さくらの出発をおくらすから
大丈夫ですよ(*´ω`*)って
 
大丈夫ですよ(*´ω`*)
大丈夫ですよ(*´ω`*)
 
あ~~~~なんていい響き。
ホッとするわぁ~~~
 
安心して乗り換えも終わり、今ブログなう(笑)
 
 
だから、この『大丈夫』を
自分で自分に言ってあげたらいいのよね。
 
大丈夫!大丈夫!!
 
 
 
以上、Beトレ、レポートでした。
 
 
 
 
 
『名前詩』をつくらせていただいております♪
100人チャレンジ中(現在44名様お申し込み)
 
私の野望のためにご協力お願いいたします。
詳細はコチラ➡☆☆☆
お申し込みはコチラから
 
SNS等でのシェア・拡散は大歓迎です。
 
 

 

新しいメルマガ始めました。好評です。登録してね。

自分らしく笑顔で 楽しく生きるコツ★ ぶちこからのLoveLetter

 

過去に配信していた
『あなたも自由に羽ばたける!ぶちこからのLoveレター』シリーズは

 

『思考を改善し流れを変える!ぶちこからのLoveレター』(全37話)

『思考を改善し流れを変える!NEWぶちこからのLoveレター』(全75話)

 

 

ブログとリンクさせたものをお送りしておりますが

まったく違う切り口でお届けしているので

ブログと一緒に楽しんでいただけると嬉しいです❤

 

 

FREE人に答えを求めず、自分で自分の人生を選びとる生き方へ

アップアップアップ登録はコチラから♪クリックしてね。

 

 

LINE公式アカウント (๑•̀ㅂ•́)و✧
登録してね!!

ダウンダウンダウン Click here !

 

『@buchiko-mi』で友達追加してね♪

 

 

 

超絶オススメ!! 実践すれば変わります!!

■マンツーマン(個人)で学びたい・相談したい■
★自分は大丈夫という安心感を育てる
生き方・考え方がラクになる個人レッスン★


内容など詳細は、コチラをチェック!! ➡ ★★
チェック項目リストに当てはまる方は、ぜひ受講を!!
詳細・お申し込みはコチラから

 

オススメ!!

1日でカウンセリング3回分!マスターコース凝縮版!


『心屋塾初級セミナー』とは
 ➡ ★★
ぶちこの初級セミナーにはオリジナルの【お金のワーク】がついています♪ 

◆鹿児島:2020年4月4日(土)10:30~18:30
詳細・お申し込みはコチラから

マンツーマン初級セミナー
★日時や場所などリクエスト開催(いつでもどこでも対応♪)
★対面でも電話でも対応可能

詳細・お申し込みはコチラから

 

 

56回に渡って自宅でお好きな時間にみっちり心のおけいこができる!


自分軸を作り不安の渦から抜け出し自信を育てる長期型の通信レッスン♪
(こちらは8週間メールで行う通信講座です)
詳細・お申し込みはコチラから

 

 

 

★講演・講話依頼について
★企業・教育機関等での、講演(講話)・セミナー・社員研修等、承っております。
お問い合わせはコチラから★★★

 

 

クローバー申し込みを悩んだら読んでみて➡お客様の声

クローバーお問い合わせ

クローバー『幸せ体質になる思考改善』個人セッション(カウンセリングメニュー)のご案内

クローバー卒業特典フォローセッション