先日、『お金』の講座を個人で教えてほしいという依頼があり、
『お金』に特化した個人授業を行いました。
 
 
アタシ、こういうお願い大好き❤
勇気を出して会いに来てくれること、リクエストしてくれること、嬉しい❤
 
 
だって、ホントに、謎を解くことが楽しいから。
 
 
 
 
こんにちは。
鹿児島・心屋塾認定講師&認定カウンセラー
『ぶちこ』こと田渕三紀です❀(*´▽`*)❀
 
 
 

彼女の、お金のイメージは、
とられる・たかられる
持ってたら貸さなきゃいけない
人間関係をダメにする
欲しがる人は卑しい
お金で解決

といったものでした。
 
 
まぁ、クライアントさんの中でありがち意見です。
 
 
 
つい、いろいろ突っ込んじゃうアタシ(笑)

ねぇねぇ、人に奢ることない?
 
ありますあります!!
 
で、向こうがしてくれないと怒るよね?
小さい頃からお金つかってない?

 
小さい頃、お小遣いをもらうと友だちとかにいろんなものを買ってあげていました。
 
だよね。
お金を手元に置いておけないでしょ?
でさ、お金だけでなく、
私がした分だけ、『同じ』だけ返せ!!
って思うタイプでしょ?

 
そ~です!!なんでわかるんですか!!
 
 
 
そこから、いろいろと話してると、

お金は人間関係をダメにするものなのに、
お金を出して人を動かすような人がいて嫌なんです!!
お金じゃ人は動かないのに!!

 
って憤ってる。
 
 
いやいや、それ、あなたが『反応している』だけで
あなたも、実はまったく同じことしてるんですよ。
 
 
 

『お金』で解決って、確かに、
大体のものがお金を支払えば、手に入る時代。
サービスも何でも。
 
アタシも大体、お金で解決。(笑)
草取りも、剪定も、お掃除も、お金を支払って、シルバーさんやダスキンさんにしてもらう。
 
 
 

で、それを『人間関係』でもやってるだけ。
 

旦那さんのお母さんに
「お金貸して!」って言われたら、
自分も貸すお金なんかもってないのに、
来月の支払いの分に手をつけてまで貸す。
 
 
そこで、貸さない人は貸さない。
貸したい気持ちはあったとしても、ないものは貸せない。貸さない。
 

けれど、貸す。ないのに無理して貸す。
 
それって、彼女の大好きな『同じ』だけの交換
等価交換をしてるんですよ。
 
簡単に言うと、

『いい嫁』っていう評価や称号を『お金』で買ってるんです。
 
 
 
嫌な人と同じことしてるんですよ。
無意識にね。

けれど、自分ではそんな意識がないから
アタシが貸したお金、きっちり、『同じ額』返しなさいよ!!ってなる。
 
お金貸す人も、いろんなパターンが居て、
最初から、返ってこないつもりであげる気持ちで渡す人もいるし、
それこそ、『友情』と引き換えに渡す人もいるし
『縁』をきるために渡す人もいる。
 
もちろん、返す人も、ちゃんと返す人もいるし
いつか~の人もいるし
ぶっちぎっちゃう人もそれぞれなんだけど
 
 
それは『お金』というわかりやすいもの、
目で見える形でやってるだけで、
愛情も一緒。エネルギーも物でも一緒。
 
 
その人自身が、何を信じているのか。
『目の前の人』をつかって、ひとりコントをして、
『やっぱり!!』っていう確認作業をしてるだけだから。
 

アタシは、あなたのために、これだけの想いで
これだけの労力を
これだけのものを
これだけのことを…
 
そう、思いながら、何の確認をしたいんだろうね?
ということ。
 
 
そこはまた、ひとりひとり、違うからね。
 

彼女は、小さい頃から
『友情』も
『人の機嫌』も
『評価』も
お金を使ってきた。
 
もちろん、相手からしたら、
『ありがとう❤』なだけでさ、
同じだけ自分も返すね~♪なんてことはないわけさ。
 
で、その、相手から返ってこない時に、
何を思ってきたか。
 
『どうせ・・・』と何を信じてきたのか。
 
 

もちろんね、『お金』で解決するということが悪いことではない。
『お金』って『自分の幸せな時間』と交換するツールだからさ
(※何個か前にに書いた記事の話ね。)
 

で、過去のことも、自分がそうしたくてそうしたわけだし
そうしたことで、自分を守っていたんだと思うんだよね。

自分を守るためにそういう手段をした。ということ。
そんな自分もOKでいいやん。

人間関係を『お金』で解決すること
自分はそんな人なんだということ。
 
それを許せば、目の前にいるその嫌な人のことも嫌じゃなくなるし。
 
 
そういうお金の使い方しか知らなかったということだし、
そういうことで人間関係を良好にする方法しか知らなかったということ。
 
 
 
結局は、自分がどうしたいか。
 
どうすることが心地よいのかってこと。
 
例えば、お金を使わず解決したい!
ちゃんと断れるようになりたい!と思えば、
頑張って断ればいいと思うし
 
『お金』を使わず、人間関係を良好にしたければ
怖いながらも、ちゃんと自分が心をひらく
目の前の相手を知る、自分のことを知ってもらう。
 
もちろん『お金』で解決することにしても、
ルンルンで喜んで、お金を使えばイイ。
『いい気持ち』で使ってたらイイ。
 
『自分のために』お金を使ってあげてるんだ~❤って。
あ~使えるお金があって幸せだなぁ❤ありがとうって。
 
 
 
そして、いろいろな人と出会ったりする中で、
こんな方法もあるんだ!!ってことをたくさん知りながら、
ひとつひとついろいろな方法を実践して、
それで、自分が一番しっくりくる方法を選んだらいい。

 
それだけのこと。
 
 
 
 
アタシもね、昨日、初めて
後出しだけど、
「あれ、嫌だった!やめて!今度からしないで!」
って言ったの。
 
めちゃめちゃ怖かったよ~!!!!!
 
 
 
でもね、ホントに腹が立ったの。
 
けどね、そのいらだちは、ホントのところは、相手に怒ってるんじゃないの。
 
その時自分を守ってあげられなかった
その時「やめて!アタシはそんなことを言われていい人間ではない。アタシはそんなことをアタシにいうことを許さない。」ということを言えなかった
自分自身に怒ってるの。
 
 
だからね、『自分を守るため』
「これからちゃんとあなたを守るよ!」という
『誓いをするため』に、言ったんだ。
 

相手を使って、練習させてもらった。

コレがね、サラッと言えるようになりたい。
感情を乗っけずに。
 
 
何事も練習しかないからね~。
自分のために、頑張ろう~♪
 
 
そして、どんな選択をしてもいいんだよ。
間違いなんてないから。

 
責めるのは自分自身しかいないから。
だから、責めなくてイイ。
 
もう、自分を責めること、自分を罰することをやめよう。
自分を許していこう。

 
ホントに、自分次第で世界は変わるから!!
 
 
 
『お金』はバロメータなんだよ。
自分が自分に『純粋』に生きているかどうかの。

自分に我慢させてないか。
自分にウソついていないか。
自分の『ふと』や『したい』に忠実か

 
 
やりたくないことやめよう。
やりたいことやろう。

 
 
あなたのためにしてあげられるのは、あなたしかいないんだよ。
あなたを守れるのはあなたしかいないんだよ。
 
自分のしたことそれはすべて間違いじゃないから。
失敗しても、それは次のただのステップだから。
 
 
 

 

超絶オススメ!! 実践すれば変わります!!

■マンツーマン(個人)で学びたい・相談したい■
★生き方・考え方がラクになる個人講座★
~ありのままの自分にOKを出そう~

内容など詳細は、コチラをチェック!! ➡ ★★
チェック項目リストに当てはまる方は、ぜひ受講を!!
詳細・お申し込みはコチラから

★カウンセリングメニュー★
※対面でも電話でもメールでもLINEでもOK!!
対面・電話のお申し込みはコチラから
メール(文通)のお申し込みはコチラから
LINEでやりたい方は、LINE@を登録してまず話しかけてね♪

 

 

 

自分の内側をのぞいてみませんか?

心のカラクリを紐解いて、一緒にあるがままに生きていくお手伝いをします❤

■毎月の心のお稽古講座■
◆福岡:『謎解き講座』
 次回は10月6日(土)15:00~17:30(場所は天神付近)
 テーマ:本当の自分の見つけ方
  ~お金のワーク・自分への問いかけ方(サラとソロモン)

 詳細・お申し込みはコチラから

◆鹿児島:『不安を解消して自分で「ある」講座』
 9月13日(木)14:00~16:00(鹿児島市青少年会館)
 テーマ:存在給を上げる方法とカラーセラピー
 詳細・お申し込みはコチラから

 

 

 

LINE@で朝活!ヾ(*´∀`*)ノ
好評です❤どんな内容なのかコチラをチェック➡★★

 

 

ぜひぜひ、一緒に自分を大事にする習慣を身に着けていこう(๑•̀ㅂ•́)و✧登録してね!!

 

ダウンダウンダウン Click here !

友だち追加

ID: @buchiko-mi で友達検索♪(@をお忘れなく!)

 

アップアップアップ

LINEグループ『里の行』は随時、募集しています❤
入りたい方は、LINE@から話しかけてくださいね。

『里の行』ってどんなとこ?コチラを読んでみてね➡★★

 

 

 

 

悩んでる人をひとりにしない!がコンセプト!

■心屋塾オープンカウンセリング■
『心屋塾オープンカウンセリング』とは ➡ ★★
※ぶちこのオープンカウンセリングは、子連れOKです♪

◆鹿児島:9月13日(木)11:00~13:00
 鹿児島市鴨池新町1-8 『青少年会館』
 詳細・お申し込みはコチラから

 

 

クローバーメルマガ登録➡自分らしく笑顔で 楽しく生きるコツ★ ぶちこからのLoveLetter

クローバー実はぶちことデートができるよニヤリ課外授業

クローバー申し込みを悩んだら読んでみて➡お客様の声

クローバーお問い合わせ