ビビちゃんと京都へ | 着付け師ジョセフィーヌのブログ

着付け師ジョセフィーヌのブログ

フランス大好き、京都大好き、着物の着付け師としての色々や
天使になったダルメシアンの愛犬ルークを思いながら
何気ない日常を綴っています。

明日からゴールデンウイークですね。

 

娘達は沖縄へ行くらしい。

 

私はというと

 

まぁぼちぼちお仕事入れて

 

少しお休みしてという感じに

 

させてもらいました。

 

それがフリーランスのいいところかと キラキラ

 

昨日はビビちゃんを連れて

 

実家のお墓へ月参りに行ってきました。

 

大谷祖廟は

 

抱っこしていたら

 

ワンちゃんOKということで

 

ビビちゃんを抱っこしてお参りしました。

 

ぽっちゃりさんになったので

 

重いし

 

暑いしで

 

一気に汗をかきましたが


今まではカートに置いてたので

 

一緒にお参り出来て良かった ウインク

 

その後

 

円山公園に行き

 

円山堂というお店で

 

ホットドックとコーヒーを買って

 

テラス席で食べました。

 

 

 

ここで食べ物を買っている日本人は私だけで

 

後はみな外国人って感じでした。

 

ビビちゃんを見るとみんなにっこり笑ってくれます。

 

家でトイプードル飼ってるよと言って

 

画像を見せてくれたり

 

何歳?というので

 

セブンイヤーズオールドというと

 

ビックリしていたり

 

英会話なんて習わなくても

 

ここにいるだけで

 

英語が上手くなりそうな気がしました。


その後宇治に行こうかと予定していたのに

 

何だか疲れて帰って来てしまいました。

 

藤の花が咲いている時に

 

平等院に行って見たいと思っていたのですが ニヤニヤ

 

近所の公園の藤の花は今年も咲いていました。

 

 

仕方ないからここの花でも愛でていようと思い

 

今日見たら

 

すっかり枯れていました。

 

案外行かなくて良かったかも。

 

藤の花の咲く時期は

 

八重桜の時期と同じだと

 

覚えておけばいいみたいです。