【大入大盛況】らくごあそびVol.5 桂三四郎×春風亭正太郎 ふたり会 | ぶちこのブログ

ぶちこのブログ

ブログの説明を入力します。

年末のお忙しい中、また、たくさんの魅力的な落語会が開催されている中、40名を超えるお客様にご来場いただきました。本当にありがとうございました。

おふたりは初対面、さらには人見知り同士ということで、少し不安ではありましたが、例のごとく三四郎さん持ち前のトークスキルと、ご近所トークに花が咲いて徐々に緊張も溶けてゆきました。





でも、溶けきれぬ緊張感と、それぞれの『らしい』落語とのバランスが、それはそれで心地よく感じました。




三四郎さんのMOMOは、ほんとにわかりやすくて、入りやすい。変わらずの三四郎さんらしい一席でした。





新作でふわっとなった空気を、キュッと聴かせる雰囲気にして、あまり古典落語に馴染みのない方の興味を惹き付けていたのが印象的でした。若旦那、かわいい。





もぐら泥は、どうしてもこのショットが欲しかったんです(笑)。はい。







最後は三枝作を。





らくごあそびVol.5
桂三四郎×春風亭正太郎
~東西☆落語王子と年忘れ~

一、トーク 三四郎・正太郎
一、MOMO 三四郎
一、明烏 正太郎

仲入り

一、もぐら泥 正太郎
一、悲しみよありがとう 三四郎


--------------

打ち上げも20名(ほぼ半分ぐらい!笑)の参加で楽しく過ごせました。

あさりのつかみどりに、手の大きな三四郎さんが挑戦!めちゃくちゃつかんで、あとで酒蒸しでいただきました(笑)。





あと、今回は特別に正太郎さんにイラストをお願いしてクリスマスカードを作りました。

描いて頂いたイラストに申し訳ないぐらいの手作り感満載でお恥ずかしい限りですが、少しでも喜んでいただけていたら幸いです。




ご来場のみなさま、本当にありがとうございました。

みなさまが思い思いに笑ってらして、楽しんでらして、端から見ていてめちゃくちゃに嬉しかったです。

三四郎さん、正太郎さん、そしてお客様。あわせて、当日急遽受付をお願いしたにも関わらず快く引き受けて下さったみどりさん。みなさまのおかげでとても素敵な会になりました。

よいクリスマスをお過ごしください。
そして、よいお年をお迎えください。

ありがとうございました。