パッキングとかコンドの入居とかローカルフードとか、色々書きたい記事は溜まっているのですが、今は生活に慣れたり休息を取ることが最優先なのでブログも勉強もまだまだ手が回っていない状況ですえーん

早くブログ記事も追いつきたいし、Youtubeも始めたいし、勉強も筋トレもルーティン化させたい!

 

ということで、今日は渡航の時に会社が手配してくれたairasiaの搭乗レポートを書きたいと思います音符

 

 

パッキングをする中で、荷物の重量制限が一番の心配でした。初の海外居住なので、何を持っていくべきで何を持っていかなくていいのかが、人に聞いたりネットで調べたりしたはいいものの、全然分からないアセアセ

 

会社が手配してくれたのは、airasiaのプレミアムフレックス(PREMIUM FLEX)でした。

webサイトには以下の記載があります↓

・予約変更2回まで可能(これは自分にはあまり関係がなかった)

・受託手荷物20kgまで(20kgと書いてありますが、私は30kgまでOKでした!なぜだろう、、、)

・座席指定が可能(webチェックインの際に座席の指定ができました。最前方にプレミアムフラットベッドが12席ほどあり、その後ろがフレックスになります)

・優先搭乗(一番早く搭乗できますし、降りるのも一番最初になので、かなりのストレス軽減になりました!)

・BIGポイント獲得(ポイント貯めていないのでよく分からない)

・プレミアムフレックス専用カウンター(チェックインの際に列ができていた場合、優先的に受付をしてもらえます。私が空港に着いた時はそこまで並んでいなかったので、あまり関係がなかったけれど・・・)

・選べる機内食1食(webチェックインの時に選べたのかもしれないですが、私は気付かず、最初に会社が指定したものを食べました。機内食が食べたい人にはうれしい特典かもしれません)

・手荷物優先引き渡し(手荷物早かったのかなあ・・・あまり早いと思いませんでした。7分ぐらいは待ったと思います)

・エクスプレス入国審査(イミグレーション全然時間かからなかったのですが、単に人がいなかっただけで、プレミアムフレックスの特典ではない気がする、、、)

・プレミアムレッドラウンジ(KLからは国内線だったので使用せず)

・Tune Protectが提供する保険(よく分かりませんタラー

 

こんな感じだったので、荷物や食事、搭乗に関しては至れり尽くせりでしたお願いピンクハート

ちなみに手荷物は2つまで持ち込み可で、重さは2つ合わせて7kgまでと指示がありますが、量ることはしないので、多めに持ち込んでも大丈夫かと思います。

 

 

 

では写真で振り返っていきます!

 

◎羽田

羽田空港国際線ターミナルのKがエアアジアのカウンターになります。LCCですが、別の建物だったり、カウンターがめちゃめちゃ遠いわけではないので、とっても便利ニコ

 

羽田ーKLは深夜便のみのようです。深夜便は他にもあって、空港は土曜の深夜にも関わらず人がすごくたくさんいました!

 

こんな感じで、グレードアップしているお客さんが優先的に搭乗できます!ストレスフリーですルンルン

 

 

◎羽田ーKL 機内

プレミアムの座席は前方です!

 

こんな感じです!フルサービスのエコノミークラスと大きな差はありません。

 

機内食が出る前に喉が渇いたので、トニックウォーターを買いました。5リンギットぐらいだったかな?日本円で払うことができて、お釣りはリンギットで返ってきます。

ちなみにお水が機内食と一緒についてきますが、離陸から提供まで1時間半ぐらいはあるので、飲み物は持ち込んだ方がいいと思います!(食べ物は持ち込み禁止と言っていました)

せっかくLCCなので、食べ物の持ち込みもOKにした方がいいと思うし、飲み物も食事と一緒じゃなくて、ペットボトルなので離陸前とかに渡してくれると嬉しいなと思ったりしたのですが、難しいのかなアセアセ

 

機内食です。この時揺れていたので、写真がブレています笑い泣き

サーモンてりやきというものを食べました。下にご飯が入っています。鮭とご飯は普通に食べられましたが、白い豆腐のようなものが何なのか分からず、残しましたタラー

 

CAさんは日本人2名、後は様々な国籍の方がいました!エアアジアなのでカジュアルな感じを想像していたのですが、日本人のCAの方の仕草や話し方がとても上品で、日本流の接客だなあピンクハートと思いました!(ペナンまでの国内線との差笑い泣き

 

 

◎KLIA2

KLに到着!この後ペナンに行くので、Domesticの表示に従って歩きます。イミグレーションが全く混んでいなかったので、並ぶことはありませんでした。ちなみにこのイミグレでパスポートにスタンプを貰うので、ペナンで降りる際はノーチェックです。また荷物はKLからペナンまで受け取らず、スルーだったのでとっても楽でしたグラサン

ちなみにKLIA2に着陸した際に見えたのは、ほとんどがエアアジアの機体!会社の急成長、力を感じました。

 

途中エスカレーターのところで迷ったりもしたのですが、無事次のゲートに到着!写真撮影を忘れましたが、イミグレ通過した後に、HotlinkやDigiのSIMカード売り場がありました。待ち時間が1時間あったのと、ペナンに到着した際にSIMカードを買う時間がなかったので私はここですぐにSIMカードを購入しました!

 

 

◎KLーペナン 機内

写真ありませんが、ここでもプレミアムだったので優先搭乗、座席は前方でした。

飛行時間は1時間で、CAさんは全員外国人。めっちゃお喋りしてました笑い泣き

 

こちらが機内食!サーモンてりやきより、全然美味しかったですピンクハートボリュームもあるし、お腹が空いていたので、機内食がついていたのは助かりました!

 

ペナンでは、地上に降りてから空港内に入りましたひらめき電球

 

 

こんな感じですラブ

実は最初にEチケットを会社から貰った時に、「ベッドで寝れる!やったあ〜!」と勘違いをしておりました、、、プレミアムフラットベットとフレックスは別物ゲラゲラ!

プレミアムフレックスで、私にとって特に助かった点は、預け荷物の重量が大きいこと・機内食・優先搭乗の主に3つでした。

座席にはフットレストもなく、またブランケットもフラットベッドとは違い、貸し出しにお金がかかるのでゆっくり休みたい方にはあまりオススメできませんショック!

 

 

ということで、限りなく航空券を安く抑えたいという方でない限り、プレミアムフラットベッドを激しくおすすめしますラブキラキラ私も乗りたい!