小さい頃から

ピアノをやってて

ある程度どの程度で

辞めてしまいました

 

という方ってご万といる

 

おそらく遥かに続いている人より多いはず

 

どの過程で辞めてしまうのかは

かなりたくさんのバージョンが予想されるけれど

 

昨日の体験の方は

ずっと続けてて

大学時代も働いても続けていて

結婚で一旦辞めている方

 

まだ子育て中なので

普通なら時間も気持ちも

余裕ないはずが

息子がジャズピアノに携わり出して

そこから興味を持っていただいたよう

 

クラシックに関しては普通に

音大受験並

こちらもここからレパートリーたるものを

作っていかれたら

本気で楽しめるところ

 

そこへ

息子と同時期にジャズもというタイミング

 

大人は頭がいいので

理解に関しては

比べようがないんだけど

子供の吸収率は『0』から

スポンジなのでハンパない

 

しかも

統計的に

クラシックが入ってる年数長いほど

確固たる位置を体が記憶しているので

ジャズが本当に入りにくい

リズムって体で覚えていくので

先に入ってるものはなかなか

しっかり入れば入るほど

強烈

 

それに比べて

子供はそんなに深く入ってない時代

クラシックもよくわからないまま

ジャズもやるので

単なるチャンネル

登録チャンネル多ければ多いほど

柔軟

 

だから

うちの教室では

ピアノ弾く最初から

swingさせる

音符読む前から

できるかできてるか

考えない幼児から

注入する

 

とは言え

こんなにバリバリやってきた

クラシックからくるテクニックや読符力は

思いっきり活かして欲しい

 

なぜそこまでの

たいへんな苦労を超えているのに

辞めているのか

理解できないわ〜というもったいなさ

せっかく息子から

ヒントをキャッチしたこのチャンス

絶対活かすべき!

 

辞めた原因を

掘り下げて

もったいないを感じてるより

やった方がはやい

そんなことすっかり忘れるから

 

 

 

クラシックバリバリのお母さんと

小学生の息子の

ジャズバトル

 

どうなることか

本当に楽しみ

 

楽器屋さんから情報

今ピアノ売れてるんだって〜〜

 

確かに今だよね〜

 

家にピアノあるなら尚更