のはずが

やたら最近返しのタイミングといい

チョイスのヒット率が高い


長女は普通の女子と比べたら

おしゃべりではないけれど

それでも

女の子なので会話は弾む


次の長男は尋常でないほどの

おしゃべりで

脳みそで考えてること全てを

言葉にできる

基本家に帰ってくる玄関のドア開けたら

階段上がりながら

2階がリビングなので)

「ちょっと聞いて〜〜今日さ〜」

っと、始まる脳みそ全開

何を考えているか全て喋る


だから特に

次男は喋る機会がなかったのではないかと

思われる


のもあるし

喋ることないんかな〜と思っていた


が、

大学生デビュー(死語?笑)というのか

家の中の人数が減ってきたからか

バーでバイトする様になってか

いろんな要素が重なり

やたらリズム感がいい会話ができるように

なっている


様々な要素があるにせよ

大きな要因は

オカンも昔に比べて

聞いてあげるということを

喋らせるタイミングを

作っている気がする


昔は喋らないもんだと思っていたし

しゃべれないもんだと思っていた


それは頭の中には考えは

あったのかもしれないけど

アウトプットするチャンスが

少なかったからだ

外ではもちろん、家の中でも


お姉とはリズムが同じなので元々会話は

普通に軽いキャッチボール程度

現在

お兄ほど脳みそ全開ではないにせよ

お兄ほど皮膚感覚で喋ってるわけではないが

相手の言うことに対して

自分のボキャブラリーをチョイスして喋る


よく相手をみている

狙って喋っている


たいしてて知ってる事が多いわけでもない

普通のアホだけど

相手をみて喋れるようにはなってるから

ヒット率は高いのかもしれない


伊達に黙ってた期間が

あったわけではなかったのね


長女も長男も家を出た今

家は次男ときいろ(愛犬)を残して

会話はかなり減ってるはずが


きいろに思いっきり話しかけまくるけれど

何も返事してくれないので


次男に話かけるかなんだけど

「今から何すんの?」

「それから何すんの」

って聞いてたら

「そんなオレの1日を追っかけて何がみえんの?」


って

貴様〜〜‼️

このコロ休憩暇なんや〜〜〜〜〜!!!

と言わせたいのか、

暇そうにコロ休憩してる次男を突っ込んでやろうと

思ったのに

返り討ちにあった


喋れるようになるもんなのね〜〜😒😒😒

ちゃんと聞いてあげたら☝️