リアディスクブレーキ化の続きです。

私のリトルカブはカブラカバーにリアバンパーとごて盛りなのでメンテナンス性は最悪です。
なのでディスクブレーキ化する前に全て取っ払います。


サスペンションが社外品になっている以外は特筆すべきところはありま…


した。
実はディスクブレーキ化に当たり純正のブレーキロッドでは長すぎるので、事前に社外品に交換済みです。
交換に当たりブレーキアームを外す必要があり少々苦労しました。


リアタイヤを外しました。
この状態では移動もできないので作業を急ぎます。


ドラムブレーキにさようならー


そしていきなりの完成。
クリアランスがシビアで組み立ては少々苦労しましたが組み上がりました。


そして最大の難所、ブレーキフルードの投入です。
ここからは必死過ぎて写真を取り忘れましたorz

フルードの入替えと違い、空の状態からフルードを入れるのは少々工夫が要るようです。

ネットで色々と調べながら…
①リザーバータンクにフルードを容れる

②マスターシリンダーのバンジョーを緩めエアーを抜く
この際フルードも漏れて出るのでウエスなどで拭き取りながら作業

③キャリパーの排出口(ニップル)から吸引してフルードを満たす
ホースの先に洗浄ボトルを潰してセット。
ニップルをメガネレンチで回すとエアー混じりのフルードが吸い込まれて来ます。

④以降は一般的なフルード交換と同じ手順
ブレーキを2〜3回踏む(最後は踏みっぱなし)→ニップルを緩める→エアー混じりのフルードを抜く→ニップル締める→ブレーキを戻す。
これをエアーが完全に抜けるまで繰り返します。

途中でリザーバータンクが空になってエアーを噛まないようにだけ注意が必要です。
なかなかエアーが抜け切らないので心配になりますが、タンク内のフルードはあまり減ってないので辛抱強く繰り返したらなんとか出来ました(^_^;)


さっそく試走と行きたいところですが、マフラーもナンバープレートも外してるので無理。取り敢えず跨って転がり走行。
ブレーキを最後まで踏み込みとガッツリ効きますが、人間の足首の可動域では踏む抜くのは無理w
遊びを調整してなるべく手前でブレーキが効くように調整しました。
それでも完全にロックさせるにはかなりのストロークがありますが、まーリアブレーキをロックするまで踏み込むことはそうそうないので良しとしましょう。


あとは外装などを戻すだけですが、続きは明日に持ち越しです。
でもなんとかカフェカブin関西に間に合いそうです爆笑

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村