小細胞肺がん | 何事も経験です

何事も経験です

40代で3人の
送るべき人を見送りました これからは私の人生を幸せに生きようと思っています 経験した全てのことを忘れずに幸せになります
もうアラフィフです



タイトル、『小細胞肺がん』
久しぶりに書いたし、口にもしたし、耳にもした


この小細胞肺がんは最強に悪性の癌で
そう知ったのはもう10年以上前で
その最強と闘ったのは私の夫でした


あの頃はYahoo!ブログで
私がブログを書いたのは基本的に闘病の話だった


アメブロに移行したので
過去の記事に残ってはいる


先日、同級生達と飲んでたら
ひとりの同級生が酔って話していた


「小細胞ってやつは大細胞より悪いんだ」みたいな話をしてて
お酒の入ってる私は
「その話って肺がんの話?」と割り込んだ


どうやら、お世話になっている人が、まさに
『小細胞肺がん』だという話だった


同級生は私が未亡人だと知ってはいるけど
詳しい事は知らない


そこで久しぶりに耳にしたこの最強の悪い癌の話をしました


「死ぬの?」という質問に戸惑った


あの頃、SNSを探しまくっていた私が得た情報で
朗報を知る事は出来なかったのは正直な話


私の夫が割と長く闘病していたのかもしれない


あの頃、同じ最強と闘っていた人は、何人いらしただろうか
私がSNSで知ったのは5人とか?かな


小細胞肺がんの進展型で
10年経った今、医療の日進月歩は
どこまで闘えるようになったのか
私にはわからない



私はグリーフケアの資格をとりながらも
すっかりグリーフから遠ざかっている


今現在もその最強の悪い癌と闘う人がいて
その方たちが前向きに生きて欲しいから
私はこのフレーズから離れた方が良いと思ってる


その同級生に
良い事は言えませんでしたが
良い時間を生きて欲しいと伝えました


出来ることはなんでもやればいいです

本人も周りは方も
みんなにとって
良い時間を!!です


頑張って闘ってくれてる方達に
ありがとうと伝えたいです


久しぶりに
書きました