暑い、毎日暑いですね
夏ってこんなに暑かった❓と思います
連日の暑さでエアコン使用で
身体が怠いような重いような
疲れが取れないのは年齢のせいか
そうじゃないのかわかりませんね
夫を亡くしてから9年と2ヶ月経ち
いろんな事が変化していく日々です
東京オリンピック2020開催が決まったのは
2013年の9月8日
この時、TVで何回もその瞬間を目にしましたね
お、も、て、な、し、、、おもてなし
と滝川クリステルさんが言っていた事、印象的です
この時、夫もこの映像を見てました
私と一緒に
日本中が盛り上がったこの時
私たちはとても複雑だったなと
俺は見られないなと、そう言ったかどうかは定かではないけど
そう思っただろうなと、そんな気がします
現実、翌年の2014年5月に旅立ったので
東京オリンピックを開催したことはなんか複雑でした
コロナで1年延びて、2021年開催ではあったけど
こんな事を時々思い出して
私は生きています
そして、夫が健康だったときに、一緒にやろうと誘われたゴルフ
当時は教えてくれる人もいなくて
打ちっぱなしに連れて行かれて
夫に笑われながら当たらないのにクラブを握って
ひたすら空振りしてました
何度か連れて行かれて、全然楽しくないから
もう勘弁してと断り、夫だけコースに出て
ゴルフを楽しんでいました
あの頃、私には全く興味の湧かなかったもので
夫と一緒にやるなんて、楽しくないとしか思えませんでした
それなのに
最近、周りの影響で再びクラブをにぎりました
今度はちゃんと教えてもらって
ボールに当たるようになりました
そしたら、ゴルフがとても楽しくなり
今本当に思います
夫と一緒にゴルフがしたいと
なんでいないの?と
辛くて仕方なくなります
あんなに笑われても
やっぱり私が私らしくいられたのは
夫しかいません
素直じゃなくて強がりで
恥ずかしがり屋でプライド高い私を
曝け出せるのは後にも先にも
夫しかいないという事を痛感しています
そんな事を言っても
夫は戻ってくれないのはわかっているので
辛くて寂しいです
この気持ちをどうしようかと
悩みますが
前を向くしかないのです
ゴルフ、夫とだったら
今よりももっと楽しくて仕方なかったかな
夫に誘われて嫌になったゴルフから
20年も経って初めるとは思いもしませんでした
これも何か意味があるのかもしれませんね