こんなことを言っていい事ないのはわかってる。
ちょっとコントロール出来なくてイライラして当たり散らし、泣けてきて…
私は仕事をフルに頑張ってて、職場でも人間関係に悩みながらも日々生活のために働いて、、、
家に帰れば最近認知症の進んだ母の暴言に対応したり日常の介護をしたり、、、
手抜きだけどご飯作ったり、掃除したり、洗濯したり、、、
父親は少しだけど自分と母の事はやってくれている。
息子は…
スマホを見て何1つ私の手伝いなんてしてくれない。
手伝いなんてしてくれなくたっていい。
自分の飲んだコップくらい洗ったっていいんじゃないの?
いつも流しに置きっぱ。
洗濯物だって細かいけどちゃんと洗濯機に入れて欲しい。
片方の袖は裏で片方は表。
干す時に大変なんだよ。
毎日どっさり出して。
2時間くらいしか着てないのに脱いで洗濯機…
汚れてもないのに…
洗濯物を干すとか入れ込むとかたたむなんて事、するわけないのに。
車の書類、車庫証明の書類、書くところ書いてくれたっていいじゃない。
スマホいじってるんだったら。
あなたの車のことでしょ。
何回も何回も言ってもやってくれない。
しつこく言うと、キレる。
それで部屋に閉じこもり、、、
本当に勝手だよ。
もっと小さい時はそうでもなかったのに、、、
歳のせい?
スマホのせい?
性格?
育て方?
もう、本当イラつく。
私は召使いじゃない!
でも…
親だから、母親だから当たり前なの?
何から何まで私の役割なのか?
息子は家に帰って出てきたご飯を食べて服を脱いでお風呂に入って寝るだけでいいんだ。
自分の事だけ、それだけでいいんだ。
じゃ仕方ない話だよね。
イラつく私は間違ってるんだ。
コントロール、しなきゃだね。