3月の3週目は計画停電の影響で診療時間が短くなった。
これをいいことに、ネイルの練習や美容院に行ってきちゃった。
そこでも、余震があって
息つく暇も無いって感じでした。
しかも木曜日は大規模停電になる可能性が高いということで
企業も早めの帰宅を指示したんでしょうね
PM4:30頃一斉に駅へを向かう人の波があった。
わたくしは、それを横目にネイルの練習に励んだよ
まぁ、結果それでよかったのかなー
全然入場規制なんてなかったし
電車空いてたし、結局停電もしなかったし
そんな慌ててもね~
最悪歩いて帰りますから。
4時間かかるけど・・・
そんな強い気を持ってても
休日になると、一気に疲れが・・・
普段から早起きをすればいいけど、なかなかできなくて
そんな慣れない早起きや、いつまた余震が起きるか
緊急地震速報の警告音がいつ鳴るのか
神経を研ぎ澄ませていたものが一気に脱落
3連休はほぼ寝込む形となっちゃったよ
これほんと仕事してなかったら
うつ病になるんじゃないかと思うくらい引きこもった。
3連休に予定した、ネイルセミナーもすべて中止
天気も比較的よかったのに外にでる気もなかったー
でも、今日は久しぶりに外に出て
気持ちよかった☆
そして、サンドウィッチマンが義援金を募集していたので
そちらに清き一票を入れてきた。
それから、いつなにが起こるかわからないから
携帯の充電器の予備を買って、持ち歩くことにしました。
ついでに機種変もしてきた(笑)
しかし、今日は余震がいっぱいだったねー
また地震酔いに悩まされるよ(涙)
緊急地震速報鳴るしさー
「大きな揺れに警戒してください」とか
「安全な場所を確保してください」とか
そんな急に言われても
オロオロするばかりだし、
結局あ”-揺れてるーどーしよー
みたいな感じでどうしようもならないんですよね。
とにかく、余震に怯える生活はもうこりごりだぁ
なんて言ったら、渇っ!!!入れられそうだよね。
だってシャワー浴びてる時だって余震があるんだよー
全裸で避難だけは避けたい
夏も計画停電があるらしいじゃないですかー
冬は我慢できるけど夏はガチでムリ
干からびてしまうよ
うちわだけじゃ、どうしようもならないし・・・
みんな我慢だとはわかってるけど
その我慢がいつまで続くか
いつか爆発してしまうかもしれないですね。
そんなことを考えながら今日は寝ます
なんせ、毎日早起きしなくちゃいけませんからね。