ブルーメンシュタイン | ピアノのブログ

ピアノのブログ

ピアノが趣味のフルタイム主婦のブログです。

先程まで、

すみだトリフォニー小ホールにいて

ピアノコンクールを鑑賞

しました。




10年前と違って、

このコンクールもめっちゃ

レベル高くなってて。


今回はショパン部門が

ショパン没後175周年ということで

特別に企画されて

おりました。


いつもブログを

読ませていただいている

ピアノに真摯に向き合って

いらっしゃる方が


この全国大会に

出場されていたため、


そして、私が今苦戦している

ノクターンを

弾かれるので

応援&拝聴してきました。



結局、ショパンの曲が好きなので

私は、1グループ〜3グループの

方の演奏を聴いて

18時半頃、会場を後にしました。



素敵な演奏ばかりでした。

自分には

足りないものがいっぱいで

大変勉強になりました。


あ〜明日からは

また、仕事だ。


でも、20時から22時まで

近くの音楽室のグランドピアノ

を借りて、私も練習を

がんばります!


あれも、弾きたい

これも、弾きたい!と

人の演奏を聴くとなんか

楽譜引っ張りだしちゃいますね

弾けないのに。。。


とっても刺激になります〜🍀


夜の風が

寒い〜家に着いたら

お鍋にしよう!(笑)😅


私の後ろの方が

おもしろくて


休み時間に


ベヒシュタインってピアノあるけど、


ブルーメンシュタインって

ピアノもあるんだね?と

話してました。


ここのピアノは、

スタンウェイですよ〜(笑)


ではまた。