10/4(火)にHOWLING AGEZの4thライブを演ってきました
今回はとにかく練習量に不安を残したままの参加ではありましたがどうにかこうにか形になりましたね(笑)
当日は13時にスタジオ集合。。。
3時間みっちり?練習して最後の調整です
いつもは他の出演バンドも練習してるはずなんだけど今回は別のスタジオとのこと・・・
家からシンセサイザーとベースを抱えての道中は大変なものです(汗)
スタジオ着くだけで体力消耗しちゃいましたぜ
シンセ・ベース・エフェクターボードを合わせると重さ30キロ近いんぢゃないかい??
納得いかないまま時間切れとなりライブ会場へ
17時に集合とのことでしたが、ここで問題が発生!
なんとライブハウスの電源が故障しており、中は真っ暗という状況でした
店の人からは工事屋を呼んでいてあと1時間ぐらいで復旧するらしいが、リハーサル時間が完全に押してしまいます
待ってても仕方ないのでメンバー全員で居酒屋に行ってしまいました(爆)
今回から参加のキーボード♀(通称:ちび智)のリクエストでしたが、リハ前に飲むなんてことは今まであったかいな?(笑)
いつもはリハ後に一杯ひっかけて本番に臨んでたんですがねぇ・・・
軽く飲んでいると会場から電気が復旧したとの連絡があり、すぐに戻ります
リハでもいろいろ問題が発生!
おいらのベースが曲の途中で音が出なくなるという事態に!(爆)
今回、スタインバーガーなんていう骨董品ベースを持ち出したからかなぁ・・・
シールド(ケーブル)をいろいろ差し替えてその場は事無きを得ましたが、本番中に再発したらヤバイよなぁ
どうやら数多くのエフェクターを使っているためそこの接続がおかしくなっているのでは?という会場スタッフからのアドバイスがありましたよ
今回のライブは先にお知らせしたとおり、うちらの他にお友達バンドが2つ演奏します
本来は20時に1つめのバンドの演奏がスタートするはずだったのですが、リハ押しのため約30分遅れての開始となりました
2番手のおいらのバンド、HOWLING AGEZは21時30分に演奏スタート
セッティングでもまた事件がありまして、キーボードをセットしているときに久しぶりに感電なんぞを体験しちまったよ(泣)
まぁ、元は電気屋の息子なので100V程度では驚きませんけどね(笑)
予定より30分遅れでスタートした今回のセットリストはこんな感じです
1.Messin' with a Kid
2.HOOCHIE COOCHIE MAN
3.HONKY TONK WOMEN
4.Lucille
5.伊勢佐木町ブルース
6.横浜ホンキートンクブルース
7.Jumpin' Jack Flash
全編ブルースで行ってもよかったんですが、多少は客ウケを狙ってストーンズを2曲入れてます(笑)
約300人入るかなり大きなハコですが、おいら達がスタートする頃にはほぼ満員に!
来てくれたみなさん、ホントにありがとね♪
毎度のことながらライブの演奏をちょっとだけ披露しちゃいますね
見てやっておくんなまし
HONKY TONK WOMEN
横浜ホンキートンクブルース
伊勢佐木町ブルース
伊勢佐木町ブルースの3コーラス目でとうとうおいらが歌ってます(笑)
今まではバックコーラスのみでしたが、つい調子に乗ってしまいました
青江美奈さんの名曲を思い切りアレンジしてみちゃいました♪
次のライブは来春かな~
半年に1回のペースは崩さないで続けていきたいと思います。
ぜひ生ぶぶバンドを体験くださいね♪
PS:今回も関西地方から遠征してくれた幻のマネージャーさん、ありがとね(爆)