今日からようやくクールビズ | ぶぶの音楽ブログ

ぶぶの音楽ブログ

音楽ネタにとらわれず、自由気ままに好きなこと書いてます♪

ロック・Jポップ等を主体に何でも聴くので暇つぶしに読んでみてやってくださいまし。。

電力不足の影響からとうとうデパートマンもクールビスになります!


今日からわが社も一部の外回り営業や顧客サービス部門を除いてノータイOKとなりました

もちろん百貨店なので「おしゃれ」でなくてはなりません(笑)


クールビズのガイドラインなる書類が廻ってきまして、そこにはいろいろこと細かに指針がありました

例えばノータイ時に着るワイシャツの種類。。。

「イタリアンカラー」「デュエボットーニ」「ホリゾンタルカラー」「ボタンダウン」「クレリックカラー」「スナップダウン」等々

こんなの紳士の売場経験してないとわからないよなぁ~(笑)


いわゆる『普通のワイシャツ』のノータイではいけないのです

実を言うと去年の酷暑時にもクールビズOKの御触れはあったのですが、頑としてうちの上司が反対!

レストランの社員はキチッとした格好でなければいけない!と押したためにノータイ勤務はNGでした

今年は全社を挙げてクールビズにせよ!という至上命令によりネクタイより解放されましたが、その上司はなんとクールビズ対応のシャツを持ってないという事実が判明したんですな(笑)

それで去年は反対してたわけなんです

いい迷惑としか言いようにないね(怒)


一昨日にしかたなくシャツを買いに行ったようですが、なんとユニクロに向かいました(笑)

デパートマンがそれでいいのか??


おいらと言えば基本ワイシャツはボタンダウンやクレリックばかり・・・

なんの問題もなくタイをしないだけでクールビズ化完了です(笑)

通勤・帰宅時にはネクタイはずしてたけど仕事中もノータイでいいってのは楽ですね~


とにかく今年は事務所やバックヤードにはエアコンが入りません

卓上扇風機全開で仕事をこなす予定のおいらでした♪