先月購入したプラモがようやく仮組みを終えました。
スコープドッグ(メタルスペックVr.)です。
この「装甲騎兵 ボトムズ」って知ってる人いますかね?(笑)
ガンダムよりはマイナーで暗い話なので。。。
1/20スケールということなので立った姿で約20センチあります。
最近のプラモは接着剤をほとんど使わず、はめこんでいくだけなので組み立て自体は楽なんですが、こいつは定価7千円強という値段だけあって部品数と可動箇所の多さにぶったまげました。(笑)
上の写真は立った姿と有名な降着姿勢をとった姿の2カットです。
よくもまぁ、こんなに間接が自由に動くものと作った自分でもびっくり!!
まだ素組みの状況なので今後は「汚し」といわれるウェザリングという技により各所を塗装していく予定ですが、完成までにどれくらいかかるものやら・・・
写メ写真なので解像度があまりよくないんですが、撮影後に気づいたのが立った姿勢時の右腕の間接が逆になっていて右と左の長さが違う・・・(笑)
降着姿勢撮影時には直ってますが。。。
でもボトムズってカッコイイ!ってあらためて思ったりしております。
次は「ブルーティッシュドッグ」が出るらしいのでまた買いそうです。。
作ってる時間が・・・(汗)

