大阪メトロの企画で
喫茶店のプリンが紹介されてました。
駅でポスターとかパンフレット配ってるし
プリン大好きな方のぶう、さくぶうとしては
いっちょ乗っかってみようやないかと
いうわけだ。
店は30軒ぐらい紹介されてるけど
行きたくない店なんかもあるし
ひねったプリンも好みでないので
対象から外した。
とはいえ十何軒も毎日通ったら
栄養過多で大変なことになるわ。
月イチぐらいの感じでぼちぼちいこか。
ま、そんな企画やからお店も混んでんのかもしれん。
まずは近いところで行ってみた。
なんか小洒落たお店や。順番待ちで店先で座らされて
メニュー見ながら思った。
ここは先代がなんか別の
お店をしてて跡は継がない子供が改装して
今風のことやってるんやなあ。
なんて思っているとメニューの中にプリンがない。
あれ?おかしいぞ。このイキった店、ちゃうんちゃう?
メニューは座席においてそっと去った。
なんと通り向いに目当てのお店はあった。
なんや、こっちかいな。
すんなり入れてさっそく頼んだで。
僕らが祈りを捧げるのは目の前の聖杯にあらず。
全てのおいしいものへの感謝や。
そして聖杯のいただきにはプリンが君臨しているのさ。
パフェ界の頂はプリンで異存はなかろう。
みずぶう