どうも。
こんにちは
東京が真夏日を記録した昨日
未来への言葉展に行ってきました
翔さんの頭の中を覗き見して、言葉のシャワーを全身に浴びてきました
ああ、やっぱり翔さんが好き
←内容が素晴らしかったのに語彙が乏しくてすみません
オンラインストアで注文したグッズの数々
ことばの箱と絵本は見ないで言葉展に臨みました
過去のワクワク学校はノートをとり、ジャーニーも展示内容をメモりました
今回の言葉展も小さいノートを持参して展示内容を書きとり帰ってきました
そして今朝
余韻に浸るべくことばの箱を開いたら
私の書きうつしたものとそれ以上が入ってるじゃありませんか
もう翔さんたら 至れり尽くせり
ありがとう
行く前に箱の中を見なかったことは少しも後悔はしてませんが、ノートに書き写してるあの時間がもったいなかったと反省
そのぶんもっと、自分の目で見て耳で聞いて、感じてくれば良かった
会期も残すところ1週間となりましたが、これから行かれる方の参考になれば
そして願うのは全国規模の開催
1人でも多くの翔担さん、翔さんを好きな人が展示を見られますように