どうも。
こんばんは
年越し蕎麦はどうするか
先週の冷蔵庫の保冷剤といい
エンディングで切ない翔担です
zero 年越し蕎麦
20年ぶりに大みそかをすごせる
— news zero (@ntvnewszero) 2021年12月13日
年越しそばはどうする?#櫻井翔
ほろ酔い気分でテレビを見ないと
司会者目線で突っ込んでしまう#有働由美子#newszero
で。気を取り直して
今日は帰ってからこちらを観てたよ
何年か前の大晦日の昼間に放送された
年越しそばを作りやがれ
潤くん、すでに作るモード←激可愛い
各工程をそれぞれが受け持つ
工程①
手先が器用な二宮←以下ナレーション
工程②は
蕎麦打ち経験のある相葉
工程③
意外と不器用な松本
Jの中での丸にならないと終わらない
工程④
難易度MAXは大野
ここで旦那がリビングにやってきた
なに?正月だけ復活するのか
え?
大野いるじゃん
いや、これ録画だから
去年の?
4年前…
なーんだ
なーんだはこっちのセリフだ
再び気を取り直し
工程⑤
まだやってない櫻井
うまくない?
茹ではなぜか潤くん
せいっ←謎の掛け声
ニノ、潤くんにウケると、こーゆ顔するよね
これ本当に放送されるの?
嵐特製 年越しそば
あー楽し
年越しそば、悩んでるなら
5人で集まってつくればいい
日テレ近くのお蕎麦さん
先日、約二年ぶりに行きました!
出前で嵐メン4人が食べた
やこなん←親子南蛮そば❤️💙💚💛
潤くんだけは、いつもの梅と納豆の冷たいお蕎麦だったそう💜
あれから一年なんだね



















