前回の更新から数日経っています。
前回↓
双子(次男・自閉っ娘りこちゃん)がインフルエンザになった後。
数日の時間差を経て、長男が発熱。
従って、仕事はまたしてもお休みを頂いていて。
ほんと、ごめんなさい状態です。
それでも、職場が子供関係だし、一緒に働いている人も子供がいる人・子育て経験者なので、「こちらのことは気にせず、無理しないでね。お大事に。」というお声をかけてもらってありがたやです(涙)
次は、いよいよ自分かというストレスからなのか、ここ数日、胃が痛くて仕方ありません。
自分がなるのが、一番嫌だぁぁ。。仕事をこれ以上欠勤するのも嫌だぁぁ。
で、インフルエンザ中の長男ですが。
双子の時より、症状が重めです。とは言っても、ごはんは食べれているし。
何よりも、先週あった卒業発表会の時じゃなくてよかった。
そして、インフルエンザに関しては来月の卒業式の時は、心配しなくてもよいかな。
空気を読んでの罹患だったと思うことにします、はい。
ということで、色んな予定をリスケしまくってます。
「ひとつ、ひとつこなすだけ」と心を落ち着かせるようにしてますが、溜息がでるわでるわ。
心を落ち着かせるために。ここ数日の出来事を振り返ります。
多分、バレンタインデー前日。
インフル軟禁生活を送っていた次男とりこちゃんと作った、山本ゆりさんレシピのガトーショコラ風チョコお菓子。
インフルエンザ菌がもろに入ってるので、もちろん他人には渡せません。
超美味。そして、簡単。もっとばえるように撮れやって。
今回、りこちゃんも調理に興味を持ってくれたのがうれしかったです。
家は5人家族ですが、ええ四つです。私と子供達三人でがっついた結果、旦那氏の分は・・・残らず(笑)
時系列が前後しますが・・・私が休日診療所に発熱した次男を連れて行ってる間。
旦那氏がりこちゃん&長男を連れて近くの河川敷の公園へ行った時の写真。
走りたくてしょうがない長男を旦那氏が撮りました。
その②に続きます。
ひとまず、朝ごはん用意しないとね。。。