タイトルの件。

1つのブログにまとめるには無理があるんですが、ご了承ください。

 

まず、昨日のNHKのうたこん。我らが藤巻亮太さんが生出演しました。

 

生放送ということもあり。

観ているこっちの緊張感が半端ないので、ブロ友さんからの事故(ごめんなさい)がなかったという情報を得てから、

録画を先ほど視聴しました。

かっこよかった~。そして、歌唱も素敵でした。

改めて、3月9日は名曲です。

NHKの音楽番組がすごいとも思いました。一つ一つ豪華で、丁寧。

 

しかし、テレビの大画面でアップでまっすぐな瞳を見ると、くらっとしますね。

ごちそうさまでした。ありがとう、NHK。

 

いつも情報ありがとうございます。あかしありんごさん。そして、そよ風ひらひらさん。

 

あかしありんごさんのブログ。

 

そよ風ひらひらさんのブログ。

 

私もテレビ画面にむかって写メ撮ったんですが、なんともうまく映らず。

ブロ友お二人さんのナイスショットを、他の人にも見ていただきたいです。

 

 

らーめんについて。

仕事帰りに急いで、隣の隣の駅前にある某銀行の窓口に行く用があったんですが。

手違いで、用事を済ませられず。時間を無駄に使ってしまったことに、かなりがっかりしたんですが。

久しぶりに、隣の隣の駅ビルに入っているらーめん屋さんでお昼を食べました。

初めて食べたのは、5年くらい前かと。あまりにも美味しくて。でもなかなか足を運べない。

子供らが寝静まった後、夜の10時くらいに食べに行こうかと思ったこともあったくらいその味が忘れられず。

久々に食べたそのラーメンは本当においしくて。

チャーシューも私的にこの量でちょうどよく。そして、とろけるように柔らかく。

とにかくスープが優しい味で。出汁は何だかわかんないけど、魚介系?

無駄な時間を使ってしまったけど、このラーメンとの再会はうれしかったです。

で、明日もう一回この銀行に行ってきます(-_-;)

 

 

 

そして、最後。

今日3月8日は、Mr.children櫻井和寿さんの53歳のお誕生日です。

おめでとうございます。

最近は専ら、心の愛人藤巻亮太さんのことばかりブログに綴ってますが。

長年連れ添った本妻は、Mr.childrenであり。

Mr.childrenの楽曲は、私の道しるべになっていたように思います。

この時のこの曲、あの時のあの曲。ミスチルに出会って30年。30年ですよ。

そりゃ、私も年とるわけだ。

Mr.childrenの楽曲を10代の時から聴けた幸運に感謝します。

 

以前もこの曲を載せましたが、やはりこの曲を。