保育士実技試験を受験したことを、この前のブログで書いていて。

それをupさせる前に。

 

私は新潟県出身でして。

で、ここ数日の新潟での大雪の報道を見て、ただこどじゃないと。

実家にいる母親に電話したところ。

とりあえず、停電はしていないし、もし電気が止まった場合は、石油ストーブがあるから心配するなと。

食料も蓄えはあると。

両親ともに高齢なので、心配です。

何もできない、遠くにいる自分がはがゆい。

 

とにかく、ものすごい雪の降りっぷりだそうで。

一昨日は、15センチくらいの積雪だったのに、今朝には1メートル越え。一晩でです。

なかなか除雪車が回ってこないので、道がふさがれている状態。

実家近くに住む兄曰く、昨日・今日と通勤自体が危ないってことで、会社は休みになったとのこと。

地元にいる中学時代のバスケ部仲間によると、出勤できなかったり、帰宅しようにも帰宅できず車中泊になった人もいたり。

彼女は介護職の職場で責任ある立場なので、昨日は帰宅せず施設泊。

もう、災害だよ。と。

雪のある生活に慣れた人達が「ものすごい雪」と言わしめた今回の大雪。

本当に災害です。

亡くなった人もいます。

 

いつの間にか、関東で暮らしている時間の方が、地元で過ごした時間を超えてしまった私だけども。

あの、雪が容赦なく降り続くなんとも言えない恐怖は、記憶にしみついてます。

 

また、今週末に雪が降るという天気予報。

これ以上、被害がでませんように。