こっぱずかしいのを承知で書いてます。

タイトルの件。

数日前から、肛門に違和感があり。

あっ、これは以前やったあれに違いないと。

旦那氏が出かけたついでに、ボラギノールを購入してきてもらいました。

 

前回のブログで、来週の日曜日に保育士試験の実技試験があることを書きました↓。

 

 

まさかの、このタイミングで。トホホでやんす。

 

変な話。婦人科で大事なところをお医者さんに見せる分には、もう何度も経験しているので、もはやなんの抵抗もないんですが(そう、これが40代のおばはんの強み)。

肛門は、かなり抵抗があります。このまま、ボラギノールで乗り切りたい。

 

我が家の自閉っ娘りこちゃん。

慢性的な便秘で、薬を服用し、便秘外来にも通ってます。

今回、薬を飲んでいるのに、なかなか排便がなく。ここ数日、すこぶる機嫌が悪く。

今日、強行手段で久々の浣腸出動。

抵抗するのなんのって。こっちが泣きたいわ。

 

で、今日の私の心のオアシスFM藤巻。(で、っていう繋がりがおかしい)。

毎度、癒されてます。ありがとうございます。リスナーさんのメールにもありましたが、私も藤巻さんの声にかなり癒されてます。あの、優しくて温かくて。痔やら、便秘やら、浣腸やらの話の後で申し訳ないんですが。いつもありがとうございます。この感謝の気持ち、届いてくれるといいなぁ。

 

放送終了後のお写真(ファンクラブサイトより)。

髪をきったら、爽やかさが爆発してます。やっぱ、好きやねん。

 

 

全く脈略ないですが。これも綴りたかったこと。

私は今、心の愛人藤巻亮太さんにどっぷりつかってしまってますが。

心の本妻は、Mr.children桜井さんです。

で、先日。りこちゃんと車に乗ってた時、りこちゃんがミスチルのトゥモローネバーノーズのイントロの部分にはまり。イントロの部分を繰り返し再生してました(なんか、知らないけどオーディオの操作は知っているっていう)。

あのイントロは、確かに名イントロです。重度の知的障害の子どもでも、感覚的にそれがすごいメロディってわかるかなぁと感心しました。

ってなわけで。

 

 

ああ~、休みの日が終わる。。。