今日で、子ども達の夏休みも終わりです。
長かった・・・。
暇を持て余していた息子らには、とことん家の手伝いをさせました。
こーいう暇な時にしか、家のことって覚えられないんだろうなぁと、思ったので。
いつか、家を巣立って1人暮らしとかするんだろうなぁってのを想像したら、今させるしかない!と。
自分でやった方が早いことも(料理とか)、ぐっと我慢して息子らにさせました。
よく頑張ったよ、自分!!(自分を褒めさせて!!!)
で・・・夏休みの最終日の今日。この後、特別支援学校に通う自閉っ娘りこちゃんの夏休みの唯一の宿題。
絵日記を描きます。りこちゃんの宿題だけど、私の宿題です、実質。最後の最後で・・・。
写真を切り貼りするだけですが。
夏と言えば、今やっている24時間テレビ。
がっつり観るわけでもないし、色々思うところはあるけれど(色々書いちゃうと、色々あるんで)。
年末の紅白歌合戦と一緒で、「ああ~、今年も夏が終わるなぁ」っていう感じで、風物詩としてとらえてます。
しかし、色んな人を見つけてくるもんですね。スタッフさんの努力に拍手です。
家にも障害児がいるんで、家族と「家に来てもおかしくないよねぇ~」みたいな話題にはなるんですが、まぁ、家の自閉っ娘りこちゃんでは、画になるのは不可能。
気になるのは、もう、おじいちゃんの徳光さん。休ませてあげなさいよ。本人の意思なんかなぁ??
ああだこうだ、言ってますが。
結局、今日の夜の8時45分頃の「負けないで」「サライ」を聞かないと、夏が終わらないんでしょうね。
なんでしょう、この毎年毎年、8時45分頃に日本テレビにチャンネルを合わせてしまう心理。
日本人の多くをこーいう心理にさせた、日本テレビの勝利と言っていいでしょう。
ああ~、明日から通常の朝。私・・・大丈夫かしら。自分が一番心配。
仕事、行きたくねぇ(-_-;)