今朝の話。

旦那さんが朝早く出勤するので、真夏の暑い時は「かわいそうに」と思い駅まで車で送ってます。

正直、そろっと歩いて行ってくれやと思うんですが(-_-;)

今日は、カラッとした晴れで。気持ちいい朝でした。風が爽やか。

気持いい朝だなぁ~ってすがすがしい気持ちでいたのに、自閉っ娘がわめきだし。もう、なんなん???

 

朝気持ちよかったので、息子らに散歩に行かせたところ、帰ってきた息子らが言うには・・・

「りこちゃんのわめき声が、マンションの下の方まで聞こえてたよ」

すぐに、窓しめました・・・。気持ちいい朝が台無し。なんか、食べさせれば落ち着くかしら。

 

で、さっき。朝食(冷たいうどんにしらすと生卵をかけただけ)を食べさせたところ、落ち着きました。

「おながすいた」って言ってほしいわ。ほんとっと。

 

前置き長くなりました。

タイトルの件。

 

昨日の「ケンミンショー極」で、我らがぎょうざの満州をヒューチャーしてくれて、興奮しました。

 

ぎょうざの満州。

庶民の味方のお値段、そしてそのコスパの高さ。

ぎょうざが美味しいのは勿論なんだけど、私が1人で行く時必ず食べるのは、うま煮ラーメン。

プリっプリっのエビとかたまんないです。

 

ぎょうざと言えば王将も有名ですが、私は満州派です。皮がもちっとしていて優しいんです。

たいてい、冷凍餃子はストックしてあって。もう、ごはん作りたくなー--い、っていう時の強い味方です。

偏食自閉っ娘も満州の餃子が大好きなので、本当に助かってます。

そう、いつも帰省するとき、お土産に満州の冷凍餃子を宅配してます。おすすめ。喜ばれます。

 

 

昨日のケンミンショーでは、新潟の枝豆愛がヒューチャーされてて。

私、新潟県出身です。自分の地区はそこまで、枝豆文化でもないんだろうけど・・・確かに実家で暮らしていた時、夏はひたすら食べてました。

ざる一杯分とか、普通。子供の頃は、おやつとして枝豆も食べてましたし。と、枝豆を茎からもぎとるお手伝いもさせられました。そーいえばFM藤巻でも新潟の枝豆の話題でてましたね!!

 

で、新潟から出た今。

確かに、スーパーで売られている枝豆の値段の高さ。量も少なっって思います(-_-;)

帰省して、枝豆たらふく食べたかったなぁ。今月の帰省は断念し、一応来月の連休に帰省を予定しました。

帰れたら、枝豆たらふく食べたいなぁ。

 

 

最後に、少女時代の話。K‐ポップの少女時代ではないです。

話が脱線しますが、男女問わず、ダンスを踊りながら、歌うアイドルが多すぎて誰が誰だかわかりません。

と、みんな同じ顔見えます。でも、押しができれば、違いがわかるんでしょうね。

 

私の少女時代っていうのは↓

 

 

高校の通学時にウォークマンでよく聞いてた曲の一つ。

「YAWARA」(←!!いるんだっけ?)のエンディング曲。

「YAWARA」に影響を受けて、すっごい華奢なクラスメイトの女の子が、初心者なのに柔道部に入部したのを思い出しました。

私服の高校だったんですが、その彼女の名言(迷言ともいう)が未だに忘れられません。

 

「買った服は、ワンシーズンしか着ない」

どんだけぇ~。

 

さっき、車に乗った時に久々に聞いたら、秋を感じました。

この曲を聞いていたあの時、自分も間違いなく少女だったなぁ(遠い目)

 

 

夏休みも後半戦。なんとか乗り切ります。

新学期・・・待ち遠しいけど、自分も仕事が始まるのでなんか憂鬱。あの朝の慌ただしさが戻ってくるのかぁ。。