本日2回目の更新です。
タイトルの件。
「ルパン三世カリオストロの城」で傷ついたルパンが、回復するために猛烈に食料を食らっているシーンでの
セリフです。確か。
私的に、カリオストロのルパンは目がキラキラしていて、二枚目過ぎて苦手です。
で、何故こんなタイトルかというと。
ちょっと血とかそーいうのが苦手な人は、スルーな内容です。
あと、障がい児育児の愚痴が続きます。
私、子宮筋腫があって。治療しているんですが。しばらく落ち着いていたんです。
が、昨日からとんでもない量の、出血があり。しかもレバー状の血の塊がとめどもなく出てくるもんで。
これ、内臓???ってのもあったり。
夜用のナプキンが一時間も持たないっていう。
ああ~、また筋腫が大きくなったなと・・・。もう、そろそろかなとは思ってはいたんですが。
さすがに、今日は自覚できるくらい貧血になり、頭がくらくらしてました。
近々婦人科受診ですな。
なんだけど。いくら具合が悪かろうが、しなきゃいけないことは多々あり。
しなきゃいけないことのひとつが、日曜日で家で過ごしている自閉っ娘りこちゃんをどうにか外に連れ出して時間をつぶすっていう。
家の中でずっとは無理なんすよ、りこちゃん。
家の中だと、お菓子を無限に食べ続けるか、YouTubeでなんとかごまかしても、ある程度の時間になると、出かける気満々になって勝手に玄関でスタンバるし。
出かけた先では、その一つ一つの行動に目が離せないし。
これが、障がい児育児の現実。
夫は夫で、ワクチン接種3回目の副反応で、体調も今一つ。
しょうがないから、ふらふらながらも私がりこちゃんを外に連れ出しました。
喜ぶと思って連れて行った、噴水のある公園。水遊びで発散できるかなと思いきや。
どうもご機嫌ななめ。
推測ですが・・・本人は、プールに行きたかったのかと。
血だらけの私に、今日はプールは無理だわぁ~。
帰ってからも、たびたび癇癪を起すので、家族も「またか」と。オールスルー。
仲のよい家族ではあるけれど、「あんただけの生活じゃないからね」っていう気持ちではあります。
これについては、長男・次男にも言えることで。
自分中心で世の中が動いていると思ったら大間違いです。
こどもに寄り添ってないって言われたらそれまでですが、全部が全部、障がい児に付き合ってはいられません。
我が子のことでも、何がなんだかさっぱりわからんわ(怒)ってことばっかりなんっすよ。
って、愚痴っているうちに、さっきまで癇癪を起していたりこちゃんの笑い声が。
長男とケラケラ笑ってる。
なんだったの???
どうでもよくなってきました。この繰り返しなんだと思う。
さて、後程今日のFM藤巻聞かなきゃ!!!癒されるぞ!!
愚痴ブログ、ここまで読んでくださった方に感謝です。