先週の土曜日に藤巻亮太さんのチャリティーライブに行った余韻覚めぬまま、日常を送ってます。

ほんとね、あまりにもステージ上の藤巻さんがまぶしすぎて。かっこよすぎて。

目をつぶっては、あの姿を思い出してます。

はぁ、今度いつ生を拝めるのかしら。

 

そう、ライブから帰ってきたら。ちょうど、自閉っ娘がう〇こしていて(汚い話ですいません)

何故、私が帰ってくるタイミングで、計ったかのようにう〇こしてるんだろう・・・。

夫は何も言わなかったけど「タイムリー!!」って思ってたはず。

帰って早々、自閉っ娘のお下の世話しました。

 

夢のひと時を送ったと思ったら、この現実。

リアルシンデレラです。

王子様(藤巻さんのことね)、私のとこにガラスの靴を持ってやってこないかしら??

私の足、メンズサイズですが。

 

チャリティーライブの余談をブログにしたためたかったのですが。

これから、自閉っ娘を連れて発達外来です。仕事は休ませてもらいました。感謝。

おしっこを意図的に漏らすっていう困りごとが続いているので、こりゃ、薬の相談だなと。

ちょうど、念のためにと処方してもらっていた薬の在庫も切れかかってたので。

 

特別支援学校の担任の先生とも話した結果、

「う〇ちが近くなると、おしっこをもらす傾向があり、落ち着いてう〇ちを紙パンツでしたいので、おしっこもらせば紙パンツにしてもらえるとわかってやっている」「やりたくないことがあると、おしっこもらして逃れようとする」「おしっこをもらすと周りの大人が構ってくれる」と。

何でもない時は、普通に1人でトイレでおしっこしているので、確信犯です。こんな知能があるなんて。

 

薬が云々っていうことじゃないんだろうけど、お守りがわりの薬を処方してもらってきます。

暑すぎて、外に出たくないです。

行きたくねぇ~病院。

 

今、なんとなくハッシュタグを付け加える時、おしっこと藤巻亮太さんが並んで出ててきて。

なんか、申し訳なくなりました。