先ほど、自閉っ娘りこちゃんを放デイに送り出しました。

我が家の男チーム(夫・長男・次男)は出かけているので、束の間のおひとり時間です。

でも、もうすぐ男チームは帰ってきます。

色々重い腰をあげてやらなきゃいけないことが多々あるんですが。

ちょっと休憩させてくださいな。

 

色々、書き連ねたいことはあるのですが。

なにせ、次から次へと違うエピソードが訪れてきて、ストックする間もなく溢れて忘れていくみたいな生活を送ってます、現在(;^_^A

 

で、あんまり頭を使わずにブログにしたためられることを。

 

職場である小学校。

自分が携わっているクラスじゃないクラスなんですが。

とあるクラスは体育館での体育の授業に大音量でBGMをかけています。

音楽をかけてると、子ども達もテンションがあがるんですかね??

 

別でやっているクラスの身である私からすると、まぁこのBGMが気になって仕方ないっていう。

先日かかっていた曲は・・・

 

 

「こちらも体育の現場です」

 

で、昨日は。

 

 

 

ロッキー。子供たちは知らないでしょ??

ただ。

よく、イッテQの宮川さんのお祭り男で、キラキラが出そうな時にもかかりますよね、ロッキーの最後の方でかかる曲。

そっちは子どもも知っているかなと。

 

 

勝手に次のBGMは、この先生の好み的に・・インディージョーンズのテーマじゃないかと推測してます。

 

 

で、今朝。息子達に体育の時にかかっていたらテンションがあがるBGMって何?

と聞いたら。

 

 

 

 

 

 

だそうです。

よく学校の朝マラソンの時にかかっていたそうです。

 

 

確かに、テンションあがるね。