本日2回目の更新です。

 

この前のブログの内容が、接触事故を起こしたっていう非常に凹む内容でして。

しばらく引きずりはしますが、おかげさまで、することが多くて凹んでばかりもいられないというか。

初心の気持ちに戻って、とにかく安全運転。

運転するときは、「安全運転!!!」って毎回大きい声で唱えます。

疲れている時は・・・・「私は疲れています!!!」って唱えて自覚しながら運転します!!!

(端からみたら、怪しいやつですが)

神様が、きっと、「お前、最近運転調子こいてただろ?これで目を覚ませ」と言ったに違いないです。

 

そんなこんなしているうちに。

明日、子どもらの下校後、私の実家に帰省します。

三年ぶりです。

新幹線に乗って帰るんですが。新幹線の中で、自閉っ娘りこちゃんをどうやって過ごさせるか頭が痛い。

久々過ぎて、心配ばっかりです。

でも・・・なんとかなるかなとも思ってます。

問題は、実家についてから。

りこちゃんも、じいちゃんの家、すっかり忘れているであろうし。

変なことばっかりするのかなぁ(涙)

まぁ、あんまり過ごしにくかったら、帰ればいいんだけど。

両親も会わない間に老化が進んでいるんだろうなぁ。自分だってそうだもん。

 

やっぱり三年の空白はでかいです。

時間を返せ、コロナ。

 

 

で、夕方。ようやく帰省の準備にとりかかりました。

何故、こんなにギリギリになってしまったんだろう。ギリギリでいつも生きていたいわけではないんだけど。

帰省の準備って、ほんとめんどくさくて。

重い気持ちをあげるために、ラジコのタイムフリーで、今日放送のFM藤巻を聞きながら準備をしました。

 

ああ~、藤巻亮太さんの声を聞いているだけで、心穏やかになれました。

先週は聞き逃してるので、なおさら。

 

今日の放送で、藤巻さんがギルバートオサリバンのライブに行った話をされていて。

「おっ!!!ギルバートオサリバン!!!」って1人で叫んでしまいました。

 

っていうのも。

たびたび書いてますが。

私の心の愛人が藤巻さんなんですが、心の本妻はMr.childrenの桜井さんでして。

その本妻の桜井さんが、ギルバートオサリバンに影響されて、かの名曲中の名曲「over」の歌詞を書いた話はファンの周知のことでして。

(ヒカリノアトリエのボーナストラックにその詳細が語られてます)

ギルバートオサリバンを通じて、愛人と本妻が繋がった!!!と勝手に興奮した次第です。

 

明るい曲調だけど、歌詞の内容は暗いっていう。

婚約者に捨てられた~そもそも俺ってそーいう不幸な生い立ち~みたいな歌詞なんだそうです。

 

 

久々に、音楽的なブログを書いた気がします(^^;)

 

では、おやすみなさい。