最近、コロナネタばっかりだったので。話題を変えて。

いつか書き留めようと思っていて放置していたことなんですが。

結構そーいうのが多いので、随時書いていこうと思います。

 

先月。小4の長男が、ある日突然エレキギターが欲しいと言い出しまして。

その時、エレキギターを買うか否か悩んだので、藤巻亮太さんに質問しようと思い、FM藤巻にメールを送ったわけです。

結果、読まれることはなかったんだけど(苦笑)

以下、送ったメールの抜粋。

 

 

小学四年生の長男が、いきなり、エレキギターが欲しい!と言い出しました。
長男は、どちらかというと運動バカの部類に入るので、
「いきなり、どうした?」と尋ねると、
「俺も、家の中でできる趣味が欲しい。」と。
長男とは対照的なインドア派の次男がピアノをやっているので、
「だったら、あんたもピアノやれば」
と答えると、「いやだ、エレキギターがいい!」と。
何でも、YouTubeでゲーム音楽をエレキギターで弾いている動画を見たら、
とてもかっこよくて、自分でも弾いてみたくなったとのことです。
アコースティックギターではなく、とにかくエレキギターがいいと。
 
ギブソンのレスポールを買うために、中学生の時に一生懸命バイトをしていた藤巻さん
のようだったら、親としては「じゃぁ・・・」とその熱意に押されてお金を出して
あげようと思いますが。
長男が一時の衝動で言っているように思えて、すぐには「はい、どうぞ」と買ってあげる気持ち
にはなれません。
でも、人生を豊かにしてくれる音楽に興味を持つことは、ピアノをやっている次男を見ていても、
いいことだなぁとも思うし。
ただ、こちらもギターについて全く知識がないので、買ってあげることになっても、何をどのよう
に揃えて買えばいいのやら。
ネットを見ると、初心者セットみたいなものが、1万円台でもあるにはあり。
ちなみに、長男は左利きです。一般的な右利きの人が使うギターでも、弾けるようになるのかな?
とか。そもそも独学で挫折しないで、弾けるようになるのかな?とか。教室に通わせるなんてことは
毛頭考えてません!
アドバイスしづらいとは思いますが、初心者でこのギターだったらおすすめとか、挫折しないでギター
を続けるには、こんな工夫をしたとかあれば、是非是非教えてください。

 

 

 

結局、長男の「ギターがほしい!!」に根負けしました。

買ったのは、長男が調べて↓

 

 

この動画を一緒に長男と見たのですが、ELTの伊藤さんのお人柄に感心しました。

長男にも、お小遣いから3,000円負担させました。当たり前じゃ。

 

購入してから1か月が過ぎ。それなりに、ギターを楽しんでます、長男。

「かえるの歌」は弾けるようになってました。

私がミスチルの曲や、レミオロメンの曲を長男に聞かせてみて、「いい曲でしょ?これ弾いてみたくない?」と提案してみたんですが。

さほど、興味を持たず。どっちかというと、夫が聞いてきた洋楽に食いついていて。

所詮、母親なんてこんなもんかと、拗ねております。

 

ギターを学生時代にかじったことのある夫。

長男に多少教えてもいるんですが・・・むしろ、自分の方が夢中になって弾いてます。

 

先日のブログにも書きましたが、コロナ陽性になり家族全員自宅待機中、私が家中を駆け回っている時、夫が布団の上でギターを掻き鳴らしている姿を見た時、私の中に殺意にも似た気持ちが沸きあがったこと。お察ししてください。

 

 

エレキギターと言えば・・・

 

私が、チケットを手にしたのに行けなかったライブ(泣)

結果論だけど、やっぱり行けばよかった(悔)

藤巻さんはやっぱり、エレキギターです!!

ついでに、先日のBack to the Music2022(大文字小文字の変換が怪しい)もダイジェスト動画アップしてほしいなぁ。