本日2回目の更新です。
息子達の通う小学校は、今日で2学期の給食が終了。24日が終業式。
特別支援学校に通う自閉っ娘りこちゃんも、同じく24日が年内最後の登校。こちらはギリギリまで給食があるので、ありがたや。
そうです。夏休みに比べれば、ましですが。やってくるのです。冬休みという、3食をごはんを作らないといけない煩わしい日々が。
加えて。クリスマス、大晦日、お正月の三大ご馳走イベントも待ち構えてます。
料理が苦痛でしかない私にとっては、この3大イベントは苦行も苦行。
手作りするものを極力排除して、なんとか乗り切るしかありません。
年末年始は、毎年遠方の両実家(どちらの実家も日本海側で天気が悪いので)に帰らないのですが。
コロナ禍で、春・夏と帰省できず2年経過してしまったので、今年は年末年始帰ろうかなぁとも思ったんですよね。
ただ、毎年帰っていない冬の日本海側への帰省。子連れ、そのうち1人は自閉っ娘。慣れていないことをするのもなぁと。
両両親も孫には会いたいけど、天気が悪いことや、まだコロナを警戒しているのは事実であって。持病もあったりするし。
ということで、今年も年末年始はおとなしく自宅で過ごすことにしました。
年が明けた春には今度こそ帰りたい。
日々、藤巻亮太さんの曲や、勢いで入ってしまった藤巻さんのファンクラブ動画(1日1動画と決めていたのに守れず)や写真を見て、癒され、そして現実逃避してます。
が、やらなきゃいけないことがたまりにたまっているという悲しい現実はあるわけで。
なので、こどもらの冬休みが終わるまで、しばし、ブログの更新はお休み!
ブロ友さんや、フォローしているブログは変わらずチェックはします!
もちろん、藤巻さん情報も必ずチェックはします!
さぁ、明日からあわただしくなるぞぉ。。。ね、年賀状終わらせないと。