気持がホッとなうちに。備忘録。
先ほど、家族で車に乗っていて、何気なく「ラヴィット」を見ていたら。
ディズニーアニメ映画好き専門家?が選ぶディズニーアニメ映画特集なるものがやっていて。
夫(←今まで主人って書いてきたけど、今日から省略)、長男、次男、私で「絶対、『トイストーリー3』がナンバーワンだって」と言い合っていたら、予想通りトイストーリー3がナンバーワンでした。そりゃ、そうでしょう。世代を超えて、ハラハラドキドキ且つ笑えて、最後は泣ける名作アニメだと思います。最後にアンディがおもちゃ達と遊ぶシーンなんて、涙なしには見られません。
そして、そしてトイストーリーを語るうえで、いつも思うこと。なぜ、「4」を作ったのかということ。
やっぱり、銭ですか??ピクサー。
当時、息子らにせがまれて、劇場に見に行きましたが。
「3」で完璧に完結したものを、どうして続編を作ったんだろう・・・っていう思いがあり、かなりしぶしぶで観に行ったんですが。
ほんっと、台無し。見に行かなきゃよかったと心から思いました。何なの、ボニィ(怒)。アンディとの約束、守れや。終始、不愉快な気持ちでスクリーンを見てました。
なので、私の中でトイストーリーは、「4」はなかったことになってます。
熱くなりました。
で、「ラヴィット」でも紹介していた、「リメンバーミー」。
長男の友達界隈でも観ている子が多くて、みんな「泣いた」と。一緒に見ていたママ友達もそろって泣いたと。
そうか、そうかと。なので、以前我が家もツタヤでレンタルしてきました。
そもそも。
自閉っ娘りこちゃんが家にいる時点で、約2時間映画を家で見るってこと自体私には不可能なことでして。
結果、息子らだけで視聴したのですが。「難しい」「意味わかんない」と言い出し。結果、全部見ることなく返却。
息子らの理解力の乏しさにもがっかりしたんですが。あれから、息子らも成長したと思うので、今週末はアマゾンプライムで、リベンジで「リメンバーミー」を見ることに決定。泣けるかな?泣きたい、泣き活したい!
ポンデリングの件。
午前中、行く予定はなかったんですが、ミスドに寄る羽目に。
年々、洋菓子の甘いものをたくさん食べれなくなってきていて。ミスドなんて、行くことなかったんですが。
フレンチクルラー的なのは避けて、ポンデリング系を購入。
家族全員「うまいっ!!!」と。
久々のミスドに感動しました。
ただそれだけが言いたかったということです。
写真は、先日散歩した際に写メでパチリ。
凛としてますなぁ。