次男の大学受験は繰り上げ合格の可能性のあるものを除いて、全て終了しました。
長かったですね〜。
国立大学受験の方はまだ続いているのでしょうか?
2月は受験するか合格発表を見るかの落ち着かない毎日。
イライラ、カリカリしているように見える次男の顔色を伺い、気を使う日々でした。
結果的には4校に合格しました。
塾や予備校にも行かず、ようやく勉強し始めたのかな〜と思われたのは冬頃で、もう少し早くから始めていれば、憧れの第一希望の大学も夢じゃなかったのにと、本人は思っていると思われます。
第一希望の大学ではない所に進学するので、不本意かもしれませんが、それなりに納得しているのでしょう。
また新たな出会いや楽しみを見つけて、おそらく最後になるであろう学校生活を有意義に過ごして欲しいものです。
最後に繰り上げ合格の可能性のある所の結果を見て、ダメなら現在の進学先の残りの入金や手続きを済ませて終了です。
全国の受験生とその親御さん、本当にお疲れ様でした✨