昨日は、たっつーの幼稚園の秋の遠足で、「ぶどう狩り」に行って来ましたぶどう



H&T 大切な毎日

ぶどうの試食をしまくる、たっつーぶどう甘くて美味しいねラブラブ


埼玉県の所沢市のぶどう農園まで、大型バスに乗って。。バス


たっつーはバスに弱いので、バスに乗るなりすぐに青ざめた表情に。。ガーン


嘔吐すること2回。。叫び


私の子どもの頃にそっくりです。


似なくていいところが、似ちゃうんだよなぁ。。ドクロ


それでも、バスを降りて外の空気を吸えば、すぐにいつものたっつーに復活し、試食のぶどうを延々食べていましたぶどう(キョホウ ダヨ)


3房が大体1㎏くらいで、1㎏分は遠足の料金として支払っていましたが、1㎏を越えた分は追加で支払ってくださいと言われていました¥


ほとんどの人が1㎏を少し越え、追加料金を払っていました。


私も120円を支払いました。


・・・がっちりしてるよね・・・むっ(イマガ カセギドキ ダカラ ショウガナイ?)


ぶどう棚の下で、みんなでお弁当を食べ、牛舎があるというので見に行ったり、バッタをつかまえに行ったり。。


牛舎へ行って牛を見て来た、たっつーたち。


シンプル・カッコすんげぇ、くせえ。くさすぎるビックリマークシンプル・カッコとじと、みな口々に言いながら戻ってきましたうし2


勝手に見に来られて、くさい、くさいとみんなに言われ、鼻をつままれる牛が不憫でした。。


先生が、あの牛は肉牛で、お肉を食べられちゃうと聞かされ、みなショックを受けていたようですえっ


そして、また憂鬱な帰りのバス。。


帰りもげっそりしていたたっつーですが、なんとか吐かずに帰ることができましたDASH!


自分で狩りとって、持って帰ったぶどう1房を、おやつに1人で全部食べたたっつーぶどう


さぞかし美味しかったのねニコニコ(ワタシモ タベタイヨ 。。)


親子で行く遠足は、これが最後だけど、いい思い出になりました音譜


あとは親抜きで、3月に子供と先生で行く、お別れ遠足を残すのみバス


バスのことを考えると、今から憂鬱ですが。。しょぼん


ただバスに乗って、たいして何もしていないのに、遠足に行ったというだけで、ものすごく疲れたワタシ。。


出かけたり、何かするたびに、すご~く疲れを感じるのは、きっと年のせいよね。。


これから来月の幼稚園の運動会に向けて、ハードな準備が始まるというのに。。


それも憂鬱な今日この頃デスガーン



H&T 大切な毎日
 

横向きですね。。ごめんなさい。



H&T 大切な毎日
 

かわいいでしょラブラブ


我が家の庭の花たちも、夏から秋バージョンへ変わりつつあります音譜


グリーンが増えてきましたクローバー


今度またご紹介しますね。


よい週末をお過ごしくださいドキドキ