ひろぴーの夏休みが始まってから、5日が経ちました
朝はラジオ体操から始まり、8時過ぎからひろぴーは学校のプールへ![]()
たっつーも今日が夏季保育の2日目で、午前中に幼稚園のプールへ行きました![]()
ひろぴーはプールから帰ると、少しずつですが宿題をやり、今のところ、とってもいい調子できています![]()
朝が早い分、私も家事がはかどるしね![]()
今朝、幼稚園でお友達のY君から、カブトムシのオスとメスをいただきました
毎年、誰かしらにカブトムシをいただいていましたが、今年は誰からももらえないね~、と話していた矢先でした。
幼稚園にもカブトムシはいますが、家で飼えるので、たっつーは大喜び![]()
2日前に庭でつかまえたカマキリと、数年前から飼っている、おまつりどじょうと金魚とで、また夏らしく、虫たちでにぎわってきました
ひろぴーの夏休みの宿題で、戦争体験の話を聞く、というのがあります
でも、私の周りで、戦争を実際に経験した人はいないので、その場合は、本や映画の感想でもいいとのことでした。
早速、レンタルビデオ屋さんで、
火垂るの墓
を借りてきましたが、2人ともすっかりはまってしまい、熱心に観ていました。
私も、もう数えきれないほど観てきた
火垂るの墓
。
親になってから観ると、また感慨深いものがあります![]()
戦争は誰も幸せにしない、ということを改めて考えさせられました。
また、夏の暑さが復活しました![]()
みなさま、どうぞご自愛ください![]()
今日もよい1日を![]()