16日から3日間、ひろぴーの学校で
学校公開
が行われています。
その中で、家庭教育学級という、親向けの勉強会や講座なども開かれるのですが、今回はアカペラコンサートを開催すると聞き、行ってきました
アメリカはエール大学のウィッフェンプーフス合唱団の方、14名が来てくださいました。
この14名の方たちは、華やかな経歴の持ち主の方多数。
先日の英国王室の結婚式でコーラスを指揮された方や、プロとしてCDを出している方も・・・![]()
どんなつてがあったかは知りませんが、この時期、よく日本へ来てくださり、しかもこんな小学校まで来てくださいました。
素晴らしい歌声に、ここが学校の体育館だったことを忘れて聞き入ってしまいました![]()
素敵なひと時を過ごさせていただき、ありがとうございました![]()
その後、プールに入るのを楽しみに学校へ行ったひろぴーですが、ふと窓の外を見ると、この寒空でプールが中止になったらしいひろぴーのクラスが、校庭で体育の授業を受けているのが見えました
月曜日がプール開きでしたが、あいにくの天気で中止となり、2回目の今日に期待していましたが、プールどころではない肌寒さで、やはり中止になったのですね![]()
校庭ではひろぴーの大好きなリレーをやっています
走ることは得意のひろぴー
モーレツに走ってコーナーを曲がり、次の選手にバトンを渡すのですが、次の人が誰だかわからなかったのか、間違えたのか、せっかくいい調子でバトンを渡せるはずだったのに、うまくつなげず、順位を落としてしまった様子・・・![]()
らしいというか、なんというか・・・![]()
私がいることに気づいたひろぴー。
学校公開で私に見られることが恥ずかしいので、来てもいいけど、ちょっとだけにしてと、いつも言われています。
私の姿を見つけると、手と口パクで
帰って!
と合図してくるひろぴーですが、だからと言って、全く来ないのはイヤだし、帰ってしまうと寂しくなるとか・・・。
・・・それじゃ、どうすりゃいいんですかね![]()
今日も
帰って
とは言うものの、顔はニコニコで、何度もこちらを振り返り、手を振りながら、教室へ戻っていきました。
見られているのに気づくと恥ずかしいから、帰って欲しいけど、来てくれないのは寂しいというひろぴーのために、今日も学校へ行って来ようと思います![]()
どんよりと曇った空![]()
今にも雨が降りそうです。
6月にしては涼しい日が続きますね。
今日も元気に、頑張りましょう![]()