旅行2日目 その2 | きょうのぶぶた&愛犬シュウ(パピチワmix犬)と嫁はん

きょうのぶぶた&愛犬シュウ(パピチワmix犬)と嫁はん

まぬけなぶぶたの観察日記     愛犬シュウ(チワワとパピヨンのミックス♂)のために彼女(パピヨン)を探す日記でもあるのだ    

さて、山越うどんの駐車場ですーちゃんに電話しましたが・・・


30分以上待っても連絡がないため、


一旦高松市内に戻ろうとクルマを走らせてる途中、


ようやく電話がかかってきましたキャー


どうやらぶぶたが前日に電話した際、


高松に着くのが1時くらいと話したため、


それまで携帯を手元に持っていなかった模様 ( ̄▼ ̄;


それはぶぶたが悪いドクロ


というか、夫婦2人張り切りすぎて高松入りしたのが悪いドクロドクロドクロ


アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!


今いるところを伝えると


Uターンできる?


目的地は高松市内中心部よりも


山越うどんの場所(綾歌郡)のほうが近かった


|||ガ━━━━━_| ̄|●━━━━━ン|||


買出しを頼まれ、


葱・生姜・天ぷら・卵・大根を購入していざすーちゃんのもとへわくわく


行くとすーちゃん+すーちゃんの後輩2人が出迎えてくれました


しばらくぶりに会ったすーちゃんはなんと!


佐々木健介でした(北斗晶さんの旦那さまですね)・・・


そして粉を捏ねて顔が赤くなっていくさまは、


まさに佐々木健介!


似ているねって伝えると、


えー、わし、ケンコバとは呼ばれてるんやけど、だって・・・


申し訳ございませんがすーちゃんと会って以来、


佐々木健介さんを見るたびにすーちゃん・・・と思ってしょうがありません


みなさま、高松で佐々木健介がいると思ったら、


それはきっとすーちゃんに間違いありません


話を戻します・ω・


打ってくれたのは玉に換算すると12~3玉分くらいだそうです


しかも!


わしら、昼ゴハン食べたから自分らいっぱい食べーや、ですって!


・・・どんな大食家でも無理だと思います


で、熱いうどん用に太いうどんを半分、


冷たいうどん用に細いうどんを半分作ってくれました


何がすごいって普通にうどん切る道具が用意されてるってこと


でね!でね!


熱いうどんのおいしい食べ方伝授していただきました


お椀に生卵を投入


そこにだし醤油もしくはめんつゆを好みの濃さまで入れる


そして大量の一味唐辛子 


これは多く入れても卵がマイルドなので気になりません


最後に刻みねぎとおろし生姜を入れます


これに大量のお湯で湯がいたうどんを食べる分だけ入れて食べる


も~~~う!


めっちゃうま~~~い!!!!!


帰宅してからまたもやこの方法でうどんを食べましたが、


もう元の食べ方には戻れません


これはすーちゃん流の食べ方らしいのですが皆様是非お試しあれ


後悔させませんよニヤリ


次に冷たいうどん


これはうどんを冷やしたあと上に大根おろしとおろし生姜を載せ、


めんつゆでいただきました


コシがあってすんごいおいしかったです!!


今までのどのうどん屋さんよりも美味しかったです!!


そして食べ終えた後・・・


すーちゃんたちは急用ができ、そのままさようならとなったのですが・・・



その3に続きます