連日絶好調な大原ふぐ。
今週も雨予報でしたが、頑張って出陣して参りました。
朝、船長とハイテク機器談義。改めて鈴栄丸の漁業機器に感心。
先日つけたと言うソナーなんて高級自動車
お客さんに、釣らせるためには投資を惜しまない姿勢は素晴らしいです。
今日は9時過ぎから雨なので8時までには終わらせ、帰ってきますとおかみさんに宣言し、5時40分出船。
今日は40分ほど走り若干太東岬よりのポイントへ。
すぐに、大原近辺の船の船団が出来ます。
朝からポチポチあたりますが、時速20匹ほど。このままでは早上がりは難しいなあと思っていたところ…
船長、一人船団を離れ移動。
すると、、、
入れ掛り!というか入れたらふぐのアタリガぶるぶる出っぱなし。えさなんかあっという間になくなります。
隣で船長は、だぶるううー、とりぷるううーーと雄たけびを上げフグ釣りマシーン化!
半端じゃないスピードでふぐを掛けてきます。
H先生かと思うくらい早い!
で、フグはめちゃくちゃ居るんですが掛けるのはちょっと難易度がありました。
で、情報を聞きつけた僚船全船、集合。
他の船の皆さんもいい思いしていたようです。
雨も強くなり、十分釣ったので8時40分早上がり。
最短時間のようです。
あー楽しかった。^^
いつも有難う御座います今日もポチっとお願いします。
竿 鈴栄丸 オリジナル
リール スポルザ150 PE2号 先糸フロロ4号1.5M
カットウ25号
今日も船長、大群れ発見で大金星。さすがでした。