☆7歳4ヵ月ぐらい。水浴び1回16日、2回14日。老化による臓器の機能低下の症状がいろいろと出てきます。クチバシの異常。鼻水を飛ばしたり、鼻詰まり。小さいフンをします。うんち 

エサをのどに詰めて吐くことも…。オエー

6月1日 
コーン4粒。

6月2日

コーン10粒。
下差し クチバシ上下、皮がめくれて白くなっている感じ。えー?


6月3日

コーン14粒。クチバシの状態は同じ。もやもや

6月4日 
コーン7粒。クチバシの状態同じ。もやもや

am7:28 プツプツと音がする。首を振ったら鼻水が飛ぶ。小さいフンが多い。うんち

左鼻の穴、少しふさがってきました。不安


6月5日 
コーン9粒。クチバシの状態変わらず。
am10:12 豆苗追加。クローバー小さいフン。うんち

6月6日 
コーン5粒。

下差し ハムハウスの1階で。


6月7日 
コーン9粒。


6月8日 
コーン11粒。小さいフン。うんち

6月9日 
コーン6粒。

6月10日
羽毛3枚抜け。ふんわりウイング コーン8粒。クチバシの状態は変わらず。小さいフンをする。うんち
下差し 上クチバシの根元が白く。えー?


6月11日
羽毛2枚抜け。ふんわりウイング コーン4粒。クチバシの状態同じ。

6月12日
羽毛7枚抜け。ふんわりウイング コーン9粒。クチバシの白いの少し薄くなったはてなマーク

下差しむー。真っ暗で見えないね・・・。凝視 入ろうか、どうしようか・・・。真顔


6月13日
コーン7粒。クチバシの白いの少し薄く。にっこり

pm14:50 また白くなってる。ちょっと不満

6月14日
羽毛3枚抜け。ふんわりウイング コーン10粒。
am5:39 キャリーの網にクチバシを挟み、上クチバシの中央根元が傷ついて白くなった。不安

pm17:12 エサをのどにつめて吐く。オエー


6月15日
羽毛2枚抜け。ふんわりウイング コーン6粒。
夜、なかなか鳥かごに戻らない。えー?

6月16日
羽毛2枚抜け。ふんわりウイング コーン7粒。クチバシの状態同じ。


6月17日
羽毛4枚抜け。ふんわりウイング コーン8粒。クチバシの状態が少し悪くなった。不安

鼻の穴の周辺が白くなってる。

am9:10 豆苗追加。クローバー

pm12:10 豆苗追加。クローバー

6月18日
コーン8粒。夏用の透明カバーに交換。ポカリも傷むのを防ぐため、1日2回交換に。

pm12:10 コーンを一気に食べ過ぎのどに詰まるはてなマーク あんぐり

6月19日
コーン9粒。クチバシの状態同じ。

下差しぶんぶん用の外付けバードバスを使った巣。


6月20日
コーン4粒。

6月21日
羽毛2枚抜け。ふんわりウイング コーン8粒。クチバシの状態は同じ。
pm12:53 水浴び前、左目がおかしい。目

下差し ついに、頭を入れることが!!


6月22日
羽毛2枚抜け。ふんわりウイング コーン6粒。クチバシの状態同じ。
pm16:25 左目上の毛が乱れてる。

下差し右足を噛む。からだ、柔らかいね。グッド!


6月23日
羽毛2枚抜け。ふんわりウイング コーン8粒。クチバシの状態同じ。
キャリーの中できゅーきゅー鳴き。飛び出すハート

下差し お尻、見えてますよ!!

何か!?むかっ


6月24日
羽毛3枚抜け。ふんわりウイング コーン7粒。

6月25日
コーン8粒。クチバシの状態同じ。


6月26日
羽毛4枚抜け。ふんわりウイング コーン10粒。クチバシの状態、少しましに。グッド!


6月27日
コーン5粒。

すっとキャリーの中でおやすみ。呼んでも出てこない。おやすみzzz

6月28日
羽毛1枚抜け。ふんわりウイング コーン4粒。クチバシの状態同じ。
am8:20 豆苗追加。クローバー

pm16:30 豆苗追加。クローバー

下差し豆苗をよく食べる。



6月29日
羽毛2枚抜け。ふんわりウイング コーン3粒。
下差し ひなたの産んだたまごを触るぶんぶん。


6月30日
羽毛1枚抜け。ふんわりウイング コーン3粒。

下差し水浴び後の羽つくろいを食器棚の上で。その後、お昼寝タイム。ぐぅぐぅzzz