☆4歳7ヵ月ぐらい。水浴び1日1~2回。先月末頃から吐くような動作が多い。胸骨のすぐ上、鎖骨あたりに黄色いかたまりが見えて、腫瘍か脂肪か悩みました。(結果は、分からず…)
9月4日
洗面所の遊び場にて。
9月6日
巣箱の掃除からしばらく寄り付かなかった、ひなたのお家の巣箱に入る。
9月8日
風切り羽根1本抜ける。
9月9日
pm15:33 エサをはいたらしきカナリーシード、きびなどのつぶが壁にくっついていた。![]()
9月12日
風切り羽根1本抜ける。
pm15:53 エサ箱右に吐いた後あり。![]()
9月13日
夕方、綿羽5枚抜け。
寝ているとき、よくこうやって頭を上に向けます。開口呼吸や他の症状がないため、スターゲージングではないと思うけれど、亡くなる前にこうすることが多いと知って複雑…。![]()
【スターゲージングとは、星を見上げているような姿勢から、別名「星見様姿勢」とも言われ、
呼吸困難時に見られる行動で、呼吸が苦しいため気道を伸ばして、空気の通りを良くするため顎を上げて上を見ている(天を仰ぐ)状態と言われています。】
9月14日
綿羽10枚抜ける。
9月15日
pm18:15 家族が廊下のドアをバタン
と閉めて、それに驚いて暴走飛行し、どこかにぶち当たってクチバシの左側、上下に傷がつく。 綿羽5枚抜ける。
クチバシの上下の根元に白い傷が…。お気に入りのビーズつきミラーに寄り添って、ちょっと元気がありません。
9月16日-9月17日
寝かせる前、右目をつむる。![]()
9月17日-9月20日
毎日、綿羽が5枚前後抜ける。
9月20日-9月22日
水浴び後、胸に黄色い固まりを見る。![]()
9月21日
綿羽20枚抜ける。
9月22日
綿羽10枚抜ける。
9月23日
am9:14 こもっている巣箱の中から「プツプツ」と音が聞こえる。![]()
綿羽25枚抜ける。
9月24日
綿羽30枚抜ける。
9月25日
綿羽10枚抜ける。
9月26日
綿羽15枚抜ける。
9月27日
綿羽10枚抜ける。
喉元が薄くなっている。水浴びの水をぬるま湯にする。
9月28日-9月30日
綿羽15枚抜ける。
9月30日
顔の筆毛多い。




