はじめはまったく気が付かず、鳥屋さんもご存知なかったと思います。お迎えして、5日目。
さし餌が終わって、マスカゴを掃除している間、変なふうに足が飛び出ているのに気が付いて…
ん~?
何か、おかしいような??
L(゜□゜)」ええっ?!ありえない角度で足が曲がっている(大腿から後ろへ伸び、足の関節が逆くの字に曲がって、足指がお尻の下に入っている)のに気が付いて、驚いて、裏返して見ると…
これは…正常がどうなのか分からず、判断できず…。
横に向けてみると…お腹のあたりも、何か異様な感じもするし、何より足が変な角度に曲がっている…。!!(>o<")…
お迎えする前に、足を踏まれたとかで折れていたのか、もともとの障害なのか分かりませんが、その後の様子を見ると、もともとの障害だったのでは、と思います。
指で、足を少し伸ばしてみましたが、あまり伸びず、左右で足の曲がり方が違うようです。
触っても、特に痛がるような様子はなく、あまり触って、もし折れてしまったら、痛みで苦しむことになると思い、もう少し、成長するまで様子を見ることにしました。
この1週間後にしたフンに、血が混じっているような…。
血が混じっているかのようなフンを、この後も、2~3個しました。
やはり、何か内臓にも問題があって生きられないのかも、と思い、暗澹たる気持ちに…。





