胃癌、ステージⅣ、手術しました。一緒に生きたい人がいるから頑張る❗️ -4ページ目

胃癌、ステージⅣ、手術しました。一緒に生きたい人がいるから頑張る❗️

2016年5/16に胃癌と告知されました
癌が胃の半分位の大きさがあり、おまけに大動脈近くのリンパ節まで転移していてステージⅣです
2016年11/2に10時間にわたる手術を受けました
これからも頑張ります‼️

昨日は11時半から主治医による診察でした
血液検査もあるので9時過ぎにタクシーを呼んで病院🏥まで行ってきました

病院🏥まではタクシーで20分弱で到着しましたポーン
血液検査は30人強待ってましたが、回転率が高く、15分くらいですぐに呼ばれました

病院🏥行く前は36.7℃まで下がっていましたが、待っている間にちょっと悪寒…
父しゃんに寄っかかって少し寝させてもらいましたぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

11時40分頃には呼ばれ診察室へ…
主治医は父しゃんの顔を見るなり「退院したの?大丈夫?ちゃんと食べてインスリン打ってる?」って心配されてました💦
母しゃんの電子カルテに記載されていたようです(笑)

血液検査の結果、やはり炎症反応がメチャクチャ高い‼️
右肩(鎖骨のあたり)と右首の痛みと腫れが1週間以上続いていて熱も高い事を伝えると「すぐにCT撮ってきて」っと指示され、CTの技師さんに電話📞して、すぐにCTが撮れる事になりました

CT撮って20分くらい待ってると診察室に呼ばれました

主治医からの説明によると考えられる事は3つ
①先週の木曜日、母しゃん家地方は凄く寒く、普通に風邪を引いたが、体力、免疫力が物凄く弱っているので、風邪が長引いてる
②CTを診るとポートの奥のリンパが腫れているので、ばい菌が入ってしまった
③癌による腫瘍熱
だそうですガーン

②のばい菌が入ってるのがどうかを調べるには、一度ポートを抜去してポート自体がばい菌に侵されているかどうかを調べなきゃいけないそうです…チーン

他にCTの結果は
・腹水がかなり減っているのと、腸狭窄が幾つかあったが、改善されてきている
・左側にあった胸水が少し増えてるけど、今すぐ治療しなければならないレベルではない
っとの事でした〜ウインク
良かった〜〜‼️
2週間後に予約を入れ、主治医は終了ラブ


次は緩和ケアを受診
実は緩和ケアのK先生は、我が家に来てくださる訪問診療医と同じ方なのですおねがい
水曜日に訪看さんが来てくださった時に「もしかしたら、明日主治医の先生やK先生がポートの処置をするかもしれないから、今日は交換しないでおくね、抜去等の処置がなかったら病院🏥でK先生に交換してもらってね」っと言われていたのでK先生に交換してもらいましたウインク

帰りもタクシーで帰宅
母しゃんはとっても楽でした(笑)


家に着いて検温すると37.5℃
37.5℃以上あったら解熱剤を服薬するように言われていたので、遅くなったお昼を食べて、解熱剤と抗生物質を服薬しました

一眠りして起きると熱感が‼️
検温すると38.4℃ポーン
先程服薬してから4時間以上経っていたので、すぐに解熱剤だけ服薬しました〜〜ガーン


夕飯のお弁当を1/3食べて残りは父しゃんへ…
発汗が凄くて、朝までに3回着替えましたショボーン

でも朝には36.6℃❗️
起きた時には凄〜く身体が楽になってました口笛

今日もほぼ寝てばかりぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ
でも夕方5時過ぎに熱感が‼️
37.8℃びっくりまで急上昇〜〜滝汗
解熱剤を服薬したんだけど、今現在、38.4℃〜〜ゲッソリ
下がるどころが、もっと上がってる‼️
あと30分くらいしないと服薬出来ないガーン

もうちょいガマンせねば‼️




今日のにゃあさん
母しゃんの退院後、すぐに父しゃんの入院…っと立て続けだった為、ちょっと不安定みたいです
どちらかがトイレ🚽に行くために動いただけで、ずーっとついてきます…
余計に甘えん坊になってるんだけど、どうしたら安心してくれるのかな…?
イヌの分離不安は聞いたことあるけど、ネコも分離不安になるのかな?
知ってる方がいたら教えてください❗️