昨日は、一生に必要な金額でした。
では、結婚して子どもができたら???
という題材で。
基本的養育費(こども1人に22年間かかる費用)
出産等 約60万円
22年間の食費 約132万円
22年間の衣料費 約264万円
22年間の保健医療・理容美容費 約73万円
22年間のお小遣い代 約264万円
(お小遣いか・・・いくらもらってたかな・・・
お年玉・積み立て含めて年1万で計算しときますね。1万×12×22年)
合計 約793万円
ざっとで800万円ですね。
内訳
出産等(差検査・検診約10万入院出産に30~40万お祝い返、購入等60万)
食費(家族がいるので月5000円×12×22年)
衣料費(制服代抜き、月1万×12×22年)
理容美容費(カット代のみ3000円を年三回3000円×3×22年)
医療費(初診薬込み2000円×12×22年)
お小遣い(お小遣いか・・・いくらもらってたかな・・・お年玉・積み立て
含めて年1万で計算しときますね。1万×12×22年)
これにプラスになるのが教育費。
では、
幼稚園3年間 公立 約73万円
私立 約161万円(補助金ありますけどね☆)
小学校6年間 公立 約200万円
私立 約824万円
中学校3年間 公立 約141万円
私立 約380万円
高校3年間 公立 約156万円
私立 約313万円
大学4年間 国立 約242万円
私立文系 約379万円
私立理系 約516万円
私立医・理系 約1800万円
とまあそんな感じです。
公立に全て進んだとしても、
幼73万+小200万+中141万+高156万+国大242
計812
養育費800万円+教育費812万=1612万
↑これは最低金額と考えると
学習塾を入れたり、習い事を入れたり
私立に進んだりすると、
大変ですね・・・
サラリーマンのお財布事情大丈夫でしょうか・・・
次回は、ペットにかかる費用!
お金っていくらあっても足りることはないって
感じですね・・・
書いてて自分が凹むわ