今日は心に響いた言葉があったので
記念に載せました蘭's calendarさんのブログ-image0136.gif
 
 
 
 
 
 
 
普段、社交事例のようにも使う言葉なんですが…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
朝、子どもが写真を持って私のところに来ました。
 
 
 
 
 
卒園式の時に一緒にとってもらった写真。
 
 
 
 
 
 
 
渡しに来てくれたんだなぁってわかりつつも、
 
 
 
 
蘭's calendarさんのブログ-image0163.gifなぁに蘭's calendarさんのブログ-image0106.gif蘭's calendarさんのブログ-image0164.gif
 
 
 
 
と聞いてみた蘭's calendarさんのブログ-image0136.gif
 
 
 
 
 
 
 
なんて言おうか困っているご様子蘭's calendarさんのブログ-image0059.gif
 
 
 
 
 
 
 
そして考えて出た言葉が、
 
 
 
 
 
 
蘭's calendarさんのブログ-image0163.gifお世話になりました蘭's calendarさんのブログ-image0069.gif蘭's calendarさんのブログ-image0164.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
蘭's calendarさんのブログ-image0027.gif
おぉ!
 
 
 
 
 
 
 
普段なかなかシャイで面と向かって言葉をくれない子が、
 
 
 
「どうぞ」とかの一言じゃなく、
 
 
 
 
 
 
 
お世話になりましたって言った蘭's calendarさんのブログ-image0027.gif蘭's calendarさんのブログ-image0027.gif蘭's calendarさんのブログ-image0027.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
はい、
不意をつかれ速攻で泣きそうになりました蘭's calendarさんのブログ-image0136.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
お世話になりましたって、こんなにも意味のある言葉なんだなぁ…
 
 
 
なんて今日一日浸って、心が一人温かくなってました蘭's calendarさんのブログ-image0054.gif
 
心に響いた言葉でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
お世話になりましたって次使うときは、心底の時に使おぅって思っちゃいました蘭's calendarさんのブログ-image0136.gif
 
 
 
 
 
 
蘭's calendarさんのブログ-2011031321020004.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お     ー     ぷん
蘭's calendarさんのブログ-start.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
蘭's calendarさんのブログ-2011031321030000.jpg