全く料理好きではないですが、また食べ物ネタを。


先日お魚屋さんにウニをオススメされました。

サンタカタリーナ州で獲れるんだそうで。


その量、400グラム😳

お、多過ぎ!


ウニ400グラムが一体どのぐらいの量なのか想像できない私に畳み掛けるように、

「170レアル(約3400円)だよ!」と言われてまして。


急いで日本ならいくらするのか検索する私←笑笑


ほうほう大体5000円〜7000円か

お得〜

でも多過ぎ〜

でもでもやっぱ安い〜


こういう時「200グラムでも売ってくれる?」と聞けないダメダメ主婦です🙋🏻‍♀️


夫は海鮮珍味系は食べれないし、子ども達も食べないので、戦力は私ひとり。

いくらなんでも多過ぎます。

が、買ってしまいましたー😂


だって日本みたいにいつでも手に入るってわけではないし、

サンパウロではウニに限らず次の機会にしようって思ってた品にもう出会えないことが多いんだもの…ゴニョゴニョ…


ウニ丼にしてもまだ300g以上残りました。

とりあえず蒸して半分は冷凍。


残った蒸し雲丹+酒+味噌+みりん+青ネギでウニ味噌を作りました。


↓地味な色味の写真ですが💧



これ、絶対お酒🍶に合うやつー🥰


まだ下の子が卒乳してないので、当面はご飯のお供に✨

味噌+砂糖で作る方法もあるらしいので、また試して見ます。