1.0/5.0
19cm
🌄 5:42 17:44
ご訪問頂きありがとうございます
昨日(17日)、あかねはシャンプデー
今回もさらふわ~~でいい香り
お疲れ様のおやつ~~
りーまま地方、雪融けも進んで道路は乾いてきた
ので埃っぽい
昨夜は雨が降ったので少し道路もキレイに
なったかな?
2日に降った雪は30cm程降り、積雪も77cm
ありましたが、今は19cmほどに
あの日の景色がウソのよう
先週から気温が4月並の日があり、雪融けが
進んでます
日陰の場所にはまだ雪(氷の塊だから、
なかなか融けない)が残っている
早く融けてキレイになってほしいなぁ
月曜日は最高気温が12度もあったので、
しばらく朝は暖房無しでしたが、今朝は
肌寒く、2時間ほど暖房付けた
まだまだ油断はできない
雪は降るからね
本格的な春まで、もう少し
この時期は、季節がいったりきたりです
今年の桜の開花が早いみたい
北国はどうかな~~🌸
あかねのおやつ
今はアレルギー対応のおやつ
昨年のクリスマスケーキを食べて、
皮膚の状態が悪化
今まではおやつのクッキーなどでは
アレルギー反応はなかったのに。。。
もう小麦粉原料のおやつは食べられないね
アレルギー反応出るのは早いけど収まるまで
時間がかかっちゃった
あかね、ゴメンね~~
ママのおやつ
これは通いのお仕事の打上げでスタッフと
食べたもの
前回、きのとやの季節限定のが
美味しかったので、今回も
1月限定のケーキ
いちごも美味しいけど、タルト生地が
また美味しいっ~~
約3か月、お疲れ様でした
なんとなくお店の前を通ったら、食べたくなった
お味は、まぁまぁかな~~
6缶に1つ、おまけで付いていた
これは美味しい
おとなのベビースター
ケガや病気で頑張っている仔たちや
お友達が一日も早く回復しますように
家族と穏やかな時間がずっーと続き
ますように
【ひとりごと】
みんな、頑張って自粛生活していたのに。。
11月から約4カ月の集中対策期間(りーまま
地方)が2月28日で解除
少しは感染者数も減っていたのに、ここにきて
変異株の感染者が出て、それも集団感染
TVのニュースでは「食品関連のイベント」で、
としか言ってないから詳しい事は分からな
かったけど。。。
感染者の多くは高齢者
業者のひとりが、道外から来ていて、
その人が来た地域では変異株の感染者
が出ていたって
それで、これに関する集団感染が続出
している
試食もできたみたいだし、お年寄りだから
話の内容が聞きずらいので説明者が
大きな声で話したらしい
変異株の感染者が多くなってきて不安
経済を活発化しないと大変なのは分かる
だからこそ、ひとりひとりの自覚が必要だと
思う