-8.4/-4.1 25cm



ご訪問頂きありがとうございます


先日はリッキーとタッキーの誕生日にお祝いのメッセージを頂き

ありがとうございました

たくさんの方から、本当に嬉しいです






さて、新たな年が始まって11日目

今年の目標も抱負もない私ですが(毎年ね)

忍耐かな。。。。




先日、ワン友さんが
「今年は大きな変化の年になります
 のんびりとした時間を当たり前のように過ごしてきましたが
 忍耐力、包容力、許容力、笑顔力、すべてが試されるのだと思います」
と、書かれてました

生きていれば色々な事があります

自分の意志とは違ったことも受入れなくてはいけない時、

変化に適応しないといけない時も

きっとそんな事を考えての言葉だったのかと

私には
包容力、許容力なんて無理

ましてや笑顔力なんて。。。(^_^;)

どんな時も笑顔ではいられないなぁ~~

だって、直ぐに顔に出るもん!

適当にかわしながらストレスを溜め込まないようにしなくっちゃ

じゃないと爆発する(笑)



ワン友さんのブログにお邪魔して、可愛い子たちに会ってきます

これが一番ですね



遅くなりましたが、年賀状ありがとうございました

この年賀状も私を支えてくれます

ひとり密かににやけて見ています(≧▽≦)




病気やケガで頑張っている仔たちやお友達が元気で過ごせますようにお守り

北国から元気玉送ります
とりゃ ======⇒ 
元気玉




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



ここからは年末年始の自分の記録です


12月30日 
午後から美容室へ(○○さんとやっと時間が合った)
       終わった後、大丸のデパ地下へ
       ものすごい混みよう。。。

       各お店のレジ待ちに並んでいて商品も見られず、さっさと帰る
       地下歩行空間も人・人・人・人だ~~
       ただ前に進むだけなのに。。。疲れる
(^_^;)
       いつもは車で行くが、道路もツルツルだし駐車場も混んでいる
       だろうと市電を利用
       帰りの市電は新型ポラリスだった
       乗り心地最高!(笑)

   31日 
毎年年越しそばは夜(11時30分頃)に食べていたが、今回は
       お昼に食べることに
       母はちょっと不満そう
(^_^;)
       NHK紅白歌合戦、毎年観てる我家

       毎年サプライズがあるけど、今回はAKB48の卒業生が2人
       ファンにはたまらない?(私はファンじゃないから。。。)
       歌はメドレーが多いし、中継も多い
       その中で長崎の平和公園からMISIAの中継は良かったわ
       レベッカ、今井美樹、高橋真梨子と女性人最後の方は本当に
       良かった~~若い頃の歌っていつまでも覚えている
       で、マッチ!懐かしいよね~~最高!
       あと、楽しみにしていたのが徳永英明(声がいい)
       で、密かに好きなのがゴールデンボンバー

       出場4回目も歌は「女々しくて」
       彼らは歌より何を見せてくれるのかが楽しみ♪
       5回目はあるのか?と、ちょっと期待してる

       紅白終わると「行く年くる年」
       各地の様子が写し出される
       鐘の音とお寺の様子、神聖な気持ちで新年を迎える
       大本山永平寺が初っ端に写った~~
       鐘つき堂、初めてみたわ
除夜の鐘


1月1日  
毎年恒例の実業団駅伝を観ながらお雑煮食べる



おせちは(購入したもの)、夕食で食べる
   


2、3日も箱根駅伝を観てた(チラ見ですけど)

      三が日は家でのんびりしていて、
      あっという間に過ぎてしまいました
      毎年ですけどね(笑)

お正月も色々食べてました







さぁ~運動しなくっちゃねぇ~~
お餅もまだまだあるからね。。。もち