ご訪問頂きありがとうございます



おでかけしてから、早一週間が経ちました


早いですね



さて、お出かけと言えば、温泉や食事、またその土地の観光ですが、

やっぱりこれも楽しみですよね


おみやげ~~

誰にというより、自分(宅)様ですが。。。


やっばり、その土地に行かないと手に入らないとなると

欲しくなります
(〃∇〃)




行った順番に。。

北見~北見は昔、ハッカの生産地
ミント
     作付から蒸留まで作業を行っていました

     で、お菓子もハッカ豆とか、ハッカ飴、ミントスプレーなどいろいろです
     私も母も好きなのが、このハッカ物語
     外をハッカでコーティングし、中は甘納豆です
     甘いけど、スッキリとした口当たりです
     この商品は札幌市内のデパ地下でも売られてます


次は池田~ここはワインですが。。。
赤ワイン
        今回はここでしか売っていない(ワイン城内の売店)
        ぶどう果汁サイダー  
        普通はワインを買ってくるよね~~

        そして、ランチを食べたお店の「バナナ饅頭」
        ほのかにバナナの香りが。。
        このバナナ饅頭は100年余りの歴史があるそうです



       長さ9cm程ですから、食べやすい大きさですね
       ここのお店に行ったら必ず買ってきます
       懐かしい味ですよ
(*⌒∇⌒*)



帯広~ここもランチをしたトスカチーナ限定のトカチョ
     お味は濃厚ですが、とっても美味しかったです
音符
     写真のとおり2個しか買わなかったので、母からケチ呼ばわれ。。
     次回行こうという気になるでしょ
にこ
     でも、この次回は来年になります。。
あ゛ぁ゛っ
     雪のシーズンの遠出は避けたいので
     帯広には多くの有名菓子店の本店などがあります
     ホテルでもスィーツチケットなるものがありました(食べ歩き)
     私も一度ゆっくり行ってみたいですわ
シェルティ